[過去ログ] 流産を経験した奥様 (295レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7
(1): 2014/03/14(金)15:10:19.68 ID:srDEkD4wO携(1/2) AAS
お前らに聞きたいわ、こんなところでグジャグジャ言ってて恥ずかしくないんか?
どれだけ泣き喚いたところでカスじゃろがお前らは。
わしはお前らの100万倍以上偉いんじゃ。
お前らは最底辺のカス。
それが現実世界の社会じゃ、ボンクラ。
せめて世間から信用得れるように目の前の仕事からキッチリやれや、カス。
こんなところで吠えて何のプラスになるんじゃ?
答えてみろ、クソポンコツが。
30
(1): 2014/03/16(日)12:44:03.68 ID:TW3sbaQbi(2/3) AAS
>>29
その通りですね。
失礼しました。
46: 2014/03/18(火)22:11:50.68 ID:/iE2cirG0(2/2) AAS
>>45
ありがとう。今は体の辛さはないよ。
6jS2pvxs0さんも明日は大変だろうけど頑張ってね。
157: 2014/05/12(月)09:35:31.68 ID:fCsV2A7q0(1) AAS
sage
212
(1): 2014/06/02(月)17:20:01.68 ID:0hWrDmZI0(1) AAS
供養について相談です。
流産したのは2年前なんですが、その頃辛いことが重なって、供養まで頭が回らず(人生で一番辛い時期だった)
その後も病気が重なったり、思い出すとその頃のことをすべて思い出しそうで辛くてずっと放置し続けています。
いまさらですが、きちんと供養したほうがいいのでしょうか。
というか、今なら出来そうな体調になってきたのでしたいのですが、
2年たってても大丈夫なのでしょうか。
寺に相談が一番かな・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s