[過去ログ] ミス世界一吉松さんバーニング幹部に脅迫される★14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396
(4): 2014/02/10(月)14:28 ID:X1AcXwhN0(2/6) AAS
日刊サイゾー 2014/02/10(月) 外部リンク[html]:www.cyzo.com

亀田興毅・和毅らに「監禁・暴行受けた」提訴会見直後に“ケイダッシュ関係者”名乗る人物から脅迫まがいの抗議も……

7日正午ごろ、司法記者クラブがある東京地裁の廊下で、その場にそぐわない怒号が響いた。
「てめえ、何やってんだ!」
同クラブの部屋から出てきた一行の記者ひとりを2人組の男が取り囲み、威圧した態度でこう言った。

「俺は、亀田兄弟と業務提携しているケイダッシュのもんだ。こんなことやめろ。おまえ、どうなるか教えてやろうか」

 男らはしばらく何やら言葉を発し続け、異変を感じた一行の別の人間が割って入るなど周囲は騒然となった。
絡まれた一行は直前、プロボクシングの亀田兄弟を監禁などで民事提訴する記者会見を開いており、男らはそのことで
相手側の関係者を名乗り、脅迫まがいの抗議をしたとみられる。
省11
397: 2014/02/10(月)14:34 ID:X1AcXwhN0(3/6) AAS
>>396 続き

山田氏は、片岡氏が起こされた訴訟に関してもいち早く報じた記者で、その訴訟自体が“恫喝訴訟”の異名を持つ「スラップ訴訟」だとしている。

スラップ訴訟というのは、経済的に優位にある者がそれに劣る弱者に対して、言論を封じるなど報復的な目的で起こす恫喝的な訴訟で、
高額な裁判費用を相手にかけさせるため、請求額が高いことで知られる。 海外では、これを法律で禁じたところもあるほどだ。

実際、弁護士のホームページではおおよその費用相場が掲載されており、複数のサイトをチェックしたところ、名誉毀損の被告に対する報酬の相場は、
着手金が請求額の5%で、成功報酬が10%とされている。仮にその通り算出すれば、2,000万円の訴訟に対して、弁護士に支払う着手金は100万円。

勝訴した場合は200万円の報酬となるため、ほか実費などを含めると、片岡氏はたとえ訴えを退けたとしても300万円以上の出費があり、敗訴すれば
それ以上の支払いをすることになる。また、控訴審ではさらに費用が上乗せされる。
省5
408: 2014/02/10(月)17:50 ID:bv+ns65H0(1) AAS
>>396
>「俺は、亀田兄弟と業務提携しているケイダッシュのもんだ。こんなことやめろ。おまえ、どうなるか教えてやろうか」
亀田もバーニングかいw
あまりにも期待通りで笑っちまうwww
500: 2014/02/11(火)17:31 ID:0iRfIBEi0(1/2) AAS
>>396
> 「俺は、ケイダッシュのもんだ。こんなことやめろ。おまえ、どうなるか教えてやろうか」

亀田兄弟、終わったな

そして、ケイダッシュ=反社会的勢力、確定
521: 2014/02/11(火)20:56 ID:HE2fSgwl0(1/6) AAS
>>396 
関連記事もドウゾー
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
 ボクシング協栄ジムの金平桂一郎会長が、前WBA世界バンタム級王者・亀田興毅の現役引退と亀田ジム会長就任を11日の公式ブログで提案した。
中略)
 日本ボクシングコミッション(JBC)は7日、昨年12月の王座統一戦で
体重超過の相手に判定負けを喫した亀田大毅が、IBF世界スーパーフライ級王座に
とどまっている問題について、所属ジムの会長とマネジャーのライセンス更新を認めないという決定を発表。亀田ジムの代理人である 北村晴男弁護士 は、JBCに対して再審議を要請する方向で、
処分が覆らない場合は無効を求めて提訴する意向を示している。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s