[過去ログ] 【虐め】創価学会って不気味すぎ38【嫌がらせ】  (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484
(1): 2012/08/01(水)22:22 ID:zu1hH6zj0(1/2) AAS
創価学会が日韓、日中交流を進めているのはすばらしいことだと思います。
時の政治によって翻弄されることが多い両国関係ですが、こういった民間交流
こそ大事なのです。
しかし、それをアンチは「創価は反日団体だ」と批判する。
なぜ、韓国、中国と交流するだけで反日なのでしょうか?

終いには「池田会長は在日朝鮮人だ」と。
なぜ会長が在日朝鮮人だといけないのでしょうか?
なら、池田会長が日本人なら批判しないのでしょうか?
おそらく、何人であっても批判するでしょう。
創価アンチに限らず、アンチは聞く耳を持っていないので(むしろ、アンチのほうが
省2
489
(2): 2012/08/01(水)23:04 ID:zu1hH6zj0(2/2) AAS
1974年、若き日の池田会長は東西冷戦の最中、中国とソ連を訪れます。

コイスギン首相との会談の中で、中国に対するソ連の考えを確認します。
コイスギン首相は「中国を攻撃するつもりも、孤独化させるつもりもありません。」と言われた。
そして、この言葉を持って、池田会長は中国へと向かい周恩来総理と会談しました。

このことで、中国・ソ連は触発の危機を脱し、日本と中国にも国交正常化の動きがうまれました。
このことが、中国にもソ連にも歴史的な会談として残っているのですよ。

当時の読売新聞、朝日新聞などにも記事は掲載されていますし、このことは池田会長自身から
同時中継等会合でも語られています。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*