[過去ログ] 結婚できない女にありがちなこと 30人目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530(2): 2012/03/14(水)18:41 ID:ibeqjNa10(1) AAS
難関国立大卒の子が若くして結婚して家庭に引っ込むのって、別に賢いからではなくて
何らかの挫折の結果じゃないかと思う
ソースは自分と自分の友達なんだけど
体力のなさや能力・環境面の問題、両立の難しさ色々で、自分が外に出るよりも
夫を支え子に力を注ぐ側に立つほうが全体がうまくいくって考えるようになる
社会復帰ったってブランクあったら高学歴でも(よい就職先は)難しいし、復帰の面では看護師薬剤師の方が上だわ
でも学歴に意味がなかったわけじゃなくて、学内でも卒後でもそれなりの人達に対等だと思ってもらえるし
インカレに流出しない有望な真面目男子とも付き合える
532: 2012/03/14(水)20:35 ID:zVIskRX60(1/3) AAS
>>530
勉強が得意すぎて、夫に稼ぎがあると
大学院に行きたくなったり、もっと勉強したくなるんだよね、、、。
高校時代の友達で現役で東大行った子はそうだよ。
学問へのコダワリや学問への尊敬の念が人よりも大きい感じ。
働くよりも優先すべき自分の世界があるのだそうだ。
534(2): 2012/03/14(水)20:48 ID:uivCoiS70(1/2) AAS
>>530
自分も一応、学歴だけは難関国立の院卒ですが
コミュ能力ない上に新卒で入った会社がとにかく激務で
心身共に疲弊してしまい、一年で結婚退職しました。
自分は単にダメ人間だった例だけど
もっと優秀な同級生でも結婚を機に退職している人が殆どです。
建前はどうでも日本の企業社会は風土として
女性が結婚・出産後も正社員として働き続けるのは難しい。
時給1900円で働いている高齢毒女さんが前の方で話題に上がっていたけれど、
これなんてずっと恵まれてる方だと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*