[過去ログ] 【洗濯】シャキ奥に学ぼう6【掃除】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2011/07/01(金)14:12:48.87 ID:rhWhe3g10(2/2) AAS
>>123
同じかも。水で洗うさっぱりさ、だね。
ラグやカバー類も洗濯機に入る大きさや厚み、乾きやすいものじゃないと買わなくなった。
毛布も一枚で豪華(分厚くて入らない)より、薄くて洗えるのを二枚買うって感じ。
383: 2011/07/19(火)21:51:51.87 ID:9V+ESVmn0(1) AAS
なるほど!
576(5): 2011/08/11(木)12:42:01.87 ID:Ld3N4D9g0(1) AAS
みなさん、キッチンで使うふきんって使い分けしていますか?
台ふき、シンクふき、おてふき(子供用)と食器ふきの4〜5枚毎日使います。
あとたまにキッチンの汚れ落としに使う子供のガーゼのお古。
手入れは専用の片手なべで液体石鹸少しと煮沸しています。
スポンジと、たわしは寝る前に煮沸しています。
みなさんはどうしていますか?
621: 2011/08/15(月)11:53:31.87 ID:qXtyf0FI0(1) AAS
人工大理石の染みというか薄汚れには、少し台を湿らせて
重曹をまきます。手でこすり付けるようにすると、重曹が汚れを
吸い取ってくれます。錆びにもききましたよ。
895(2): なし 2011/09/11(日)02:39:10.87 ID:xzH+MLWM0(1) AAS
まだ着れそうな部屋着とか、服とか、なかなか捨てられません。シャキ奥様のルールなどあればご伝授下さいませ。
983: 2011/09/15(木)22:07:37.87 ID:LOuj2f9eP(4/4) AAS
>>982
そこはご飯粒じゃないの
墨汁専用洗剤もわりと有効だけど、限界はある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s