[過去ログ]
ケネディ家について語ろう (780レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
696
: 2011/07/11(月)20:53
ID:I+e/DfZc0(1/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
696: [sage] 2011/07/11(月) 20:53:36.39 ID:I+e/DfZc0 ケネディ家云々と言うよりも ローズマリー(1918年生)がロボトミー手術を受けたのは、1941年で ロボトミー手術の推進者エガス・モニスがノーベル賞を受けたのが、1949年 アメリカでは1940年代後半〜1950年代にかけて、ロボトミー手術の最盛期を迎えたそうだから ローズマリーが手術を受けた時代は、まだまだロボトミー手術に対する誤解が大きかった。 恐ろしい手術どころか、夢のような最先端の医療技術だと誤解されていた。 ノーベル賞まで与えられた精神外科手術なので、それがロボトミーの横行に拍車をかけてしまったのでは。 日本でも1970年代まで行われていたそうだし 上で書かれているように、時代が悪かった。 ヨーロッパにも日本にも、膨大な数の被害者が存在する。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1306763025/696
ケネディ家云と言うよりも ローズマリー年生がロボトミー手術を受けたのは年で ロボトミー手術の推進者エガスモニスがノーベル賞を受けたのが年 アメリカでは年代後半年代にかけてロボトミー手術の最盛期を迎えたそうだから ローズマリーが手術を受けた時代はまだまだロボトミー手術に対する誤解が大きかった 恐ろしい手術どころか夢のような最先端の医療技術だと誤解されていた ノーベル賞まで与えられた精神外科手術なのでそれがロボトミーの横行に拍車をかけてしまったのでは 日本でも年代まで行われていたそうだし 上で書かれているように時代が悪かった ヨーロッパにも日本にも膨大な数の被害者が存在する
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 84 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s