[過去ログ] 【必読】こども手当ては日本を滅ぼす2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
947
(4): 2010/04/18(日)00:20 ID:kkMTKMrf0(1/7) AAS
>>945
>国外子への支給に国籍条件などないと言ってたあなたにあるじゃんとつきつけたものを

どこが突きつけているんだい?
国籍条項がある根拠など、どこにも無いじゃないか。

フランスが、EU内だからドイツやイタリアを同じ国だという誤魔化しと、
親がフランス国籍で海外居住の場合という、関係無い場合を持ち出してるだけ。

フランス在住の外国人に対して、子どもがドイツにいたら支給するわけだ。
外国人の外国居住の子どもに支給してるってことを認めろよ。
950
(4): 2010/04/18(日)00:54 ID:wc6mhRmr0(1/5) AAS
>>947
>フランス在住の外国人に対して、子どもがドイツにいたら支給するわけだ。

しーまーせーん

会話にならないのが目的なんだってのは分かってるけどね
嘘がまかり通ると困るから、他の皆さんのためにまとめよう

問題「フランス国内在住の外国人の、フランス国外在住の子供に支給されるか」

条件1● 給付の受給権者
家族給付は、フランス国内に居住している者が対象となる。
フランスに居住していれば、フランス国籍を持たない外国人にも受給の権利がある(滞在許可証などが必要)。
国外に住むフランス人に関しては、欧州経済共同体加盟国に居住する者に対する例外措置などもある。
省6
952: 2010/04/18(日)01:16 ID:eDvFG3e40(1/6) AAS
>>943
外部リンク[htm]:nippon.zaidan.info
>フランスに居住していれば、フランス国籍を持たない外国人にも受給の権利がある
子供が国内に居住しているという条件ならば、このスレで誰も否定していないようだけど?
>>947
>フランス在住の外国人に対して、子どもがドイツにいたら支給するわけだ。
外国籍の子供については、国内在住なら手当を受けられると書かれているね。
国外在住の外国籍の子供にも手当を出すとはどこにも書かれてない。

ついでだが後ろの方に、アフリカ籍の移民家族が、手当で生計立てているため
帰国したくてもできないという話もあって興味深かった。
省4
958: 2010/04/18(日)08:40 ID:wc6mhRmr0(3/5) AAS
って、別人かと思ったらID:kkMTKMrf0ですか
君ね>>947>>945に反論しといてソースどこだとか、本気で言ってるの?
読まずに強弁してるの白状してるよ?

それとね、EU内は例外だってその記事でも言ってるでしょ?
フランスにとって日本と同等の「国外」は「EU外」なの分かる?
それとも日本にとって外国は全部「例外」なの?
959
(1): 2010/04/18(日)11:50 ID:kkMTKMrf0(4/7) AAS
>>957
>それとさ、ないことを証明せよっていう悪魔の証明させようとするのやめてくれないかなー

では、ないという主張をしなければいい。
少なくとも私は「ある」という中日新聞のソースを示している。

EUは例外って、そんな都合の良い「外国」があるか。

それに、
|なお子どもが外国に行った場合には、年間3ヵ月までの期間に限って給付を受け続けることができる。

つまり、
>>947
>フランス在住の外国人に対して、子どもがドイツにいたら支給するわけだ。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s