[過去ログ] 【ネット】愛国的サヨクのためのスレ【サヨ】2 (498レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: 2010/02/28(日)03:14 ID:PWfhUtf10(4/13) AAS
トヨタのバカボンが、大規模なリコール隠し疑惑の問題で、
アメリカの下院公聴会に引きずり出されちゃったけど、
今回の公聴会に関するアメリカでの報道は、ニポンとは完全に正反対で、
どの記事も極めて厳しい論調だ。
「豊田氏の謝罪や釈明は不十分」だって書いてる。
そして、「もしもトヨタが世界中のドライバーの信頼を取り戻すことを望んでいるのなら、この先には極めて困難な問題が山積している。
まずは今回のリコール隠しについて真実を話して全貌を明らかにし、本当にこの問題を修正したと消費者に立証することが必要だろう」って結んでる。
ニポンでは、まるで問題の沈静化と謝罪のためにバカボンが渡米したみたいに報じられてるけど、アメリカの新聞では、完全に「犯罪者」として扱われてる。
普天間基地の問題に関しても、ニポンのマスコミは「アメリカが怒ってる!」って連呼してるけど、
去年の12月10日の日記、「海外の報道は正反対」でツッコミを入れたように、アメリカを始めとした海外メディアでは、次のように報じてる。
「ニポンの新政権が、アメリカとの「より対等な関係」を作ろうと動き出したため、
オバマ大統領を始めとしたアメリカ政府の関係者たちは、ニポンの新政権に対して「我々は我慢強く待ちましょう」と約束した。」
これは、ハトポッポの論文の時もおんなじだった。
ハトポッポの論文は、何ひとつ問題なんかなかったのに、自民党と癒着してる三流アメリカ人が、
論文の言葉尻を取ったデタラメな記事を書き、それを自民党と癒着してるニポンの新聞が大ゲサに報じて、あたかも全米が怒ってるかのごとく垂れ流し続けた。
だけど、実際には、「アメリカが怒ってる!」って連呼してたのにニポンのマスコミだけで、アメリカの新聞はノープラモデルだった。
ようするに、「読売新聞」や「三流軽薄新聞(サンケイ新聞)」の自作自演だったワケで、あまりにもお粗末な世論操作だった。
外部リンク:kik●ko.cocolog-nifty.com/ki●kko/
(●はとるべし)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s