[過去ログ]
【ネット】愛国的サヨクのためのスレ【サヨ】2 (498レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34
: 2009/12/31(木)03:49
ID:UlYL93wD0(28/44)
AA×
ID:1FGl3TzUO
2chスレ:bizplus
外部リンク[html]:www.47news.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
34: [] 2009/12/31(木) 03:49:45 ID:UlYL93wD0 374 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 05:15:21 ID:1FGl3TzUO 【経済情勢】日本の働く貧困層問題は深刻…OECDが指摘[09/09/16] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253200635/ 1:依頼@台風0号φ ★ 2009/09/18 00:17:15 ??? [sage] 経済協力開発機構(OECD)は16日、2009年の雇用見通しを発表、日本では貧困層に占める ワーキングプア(働く貧困層)の割合が80%を超え、OECD加盟国の平均63%を大きく上回っていると 問題の深刻さを指摘した。 OECDによると、日本では就労者が少なくとも1人いる家庭の約11%が貧困に陥っており、トルコや メキシコ、ポーランド、米国に次いで5番目に高かった。加盟国の平均は7%。 日本では昨年来の経済危機の影響で、パートなどの非正規労働者の数がことし7月までの12カ月間に 3・6%減少した。正社員数の落ち込みは1・1%にとどまっており、非正規労働者の苦境が浮き彫りになった。 OECDは「日本の非正規労働者の多くは失業保険などが適用されず、失職すると著しい経済的困窮に 陥る」と指摘している。 OECDはまた、09年6月の加盟国全体の失業率が8・3%になったと発表。経済には底入れの兆候が あっても10年を通して失業率は上昇し続け、10%に近づくと予測した。 ▽ソース:47NEWS (2009/09/16) http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091601000825.html http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1262193250/34
名無しさん十周年月 経済情勢日本の働く貧困層問題は深刻が指摘 依頼台風号 経済協力開発機構は日年の雇用見通しを発表日本では貧困層に占める 働く貧困層の割合がを超え加盟国の平均を大きく上回っていると 問題の深刻さを指摘した によると日本では就労者が少なくとも人いる家庭の約が貧困に陥っておりや 米国に次いで番目に高かった加盟国の平均は 日本では昨年来の経済危機の影響でなどの非正規労働者の数がことし月までの月間に 減少した正社員数の落ち込みはにとどまっており非正規労働者の苦境が浮き彫りになった は日本の非正規労働者の多くは失業保険などが適用されず失職すると著しい経済的困窮に 陥ると指摘している はまた年月の加盟国全体の失業率がになったと発表経済には底入れの兆候が あっても年を通して失業率は上昇し続けに近づくと予測した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 464 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s