[過去ログ] 【ネット】愛国的サヨクのためのスレ【サヨ】2 (498レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2009/12/31(木)03:39 ID:UlYL93wD0(24/44) AAS
>>28
もう自民党はなくなったので叩く気ないですが、自民=公明ですよ^^
それとも、「自民恐怖政治スレ」を再度たてて、そこでやりますか?
「貧困問題」よりも、自民党が大切ですか? 貧困問題は自民に大いに責任があるので味方できませんよ。
358 :クズB層がわめいていた郵政の実態 :2006/10/07(土) 12:46:05 ID:TjTlWZTX
アメリカのために、この国の借金を膨大にふくらませ、国民1人あたりの借金を
800万円近くにまでふくれ上がらせた張本人、コイズミは、5年間の売国改革の
主軸として、国民の最後の財産、郵貯と簡保の350兆円までをアメリカに上納
するための「郵政民営化」をやり遂げて、涼しい顔をして総理大臣のイスを降りた。
そして、そのコイズミの片腕となり、国民のことなどオカマイナシで、ひたすら
アメリカのために働いて来た竹中平蔵も、まだ任期中だって言うのに
「ボン・ボヤージュ!」とか抜かして、住民票のある母国のアメリカへと帰って
行った。そして、新総理の安倍晋三はと言えば、アメリカの言いなりに戦争が
できる「美しい国」にするために、有権者の過半数が困っている「年金問題」や
「郵政問題」などをホッタラカシにして、「改法憲悪」と「軍国教育の復活」を
最優先課題としてる。
で、コイズミと竹中平蔵の売国奴コンビが、あれほど鼻息を荒くして、声が
枯れるまで叫び続けてた「郵政民営化」って、今、どうなってんの?‥‥って、
誰もが思うだろう。シンクタンク藤原事務所所長、藤原直哉さんの「ワールド
レポート」の最新版(9月27日号)によると、郵貯と簡保の350兆円のうち
の200兆円は、すでに、ゴールドマンサックス証券を経由して「米国30年債」
の購入に充てられていて、郵政民営化の功労賞として、コイズミは1兆円ぶん、
竹中平蔵は2兆円ぶんの米国債を受け取り、それを内部告発され、4月に検察から
事情聴取をされていたが、CIAの圧力で、検察の捜査も続けられなくなった。
そして、竹中平蔵は、アメリカとの密約によって、コトが表ザタになる前に大臣の
座を退き、トットとアメリカへ戻り、アメリカが用意してたスタンフォード大学の
客員教授のイスに座るっていう情報が、「聴いた話」として書かれていた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s