[過去ログ] 【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その66 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337: 2009/10/29(木)22:37 ID:LkPax7aI0(4/4) AAS
無駄削減で公約実施とか言ってるけど、
藤井が国債発行は44兆以下!って言っていて
歳入が39兆円として最大84兆円
現段階の予算が95兆
日教組以外のせんせーい、私に引き算を教えてください。
338(1): 2009/10/29(木)22:44 ID:pCMfrlBI0(2/2) AAS
>>332
>>334
ウチも大ピンチです。。。。。
あのとき、大塚先生は「特定扶養控除はそのままです」って
いいきりました。
まあ、どうせ前言撤回になるだろうという予感はありましたけど。
339: 2009/10/29(木)22:51 ID:Df78I5tJ0(6/6) AAS
>>336
そういう人達は、新撰組をテロ集団と言うに違いない
340: 2009/10/29(木)23:13 ID:SwlsKlU8O携(12/14) AAS
>>334>>338
大塚、そう言ったみたいだね。
私はあの番組耐えられなくて見るの辞めちゃったけど。
その場しのぎばっかで腹立つわあ。
有権者は一体いつになったら目覚めるんだろうね。
341(1): 2009/10/29(木)23:29 ID:hHo0F8SjO携(1) AAS
結局27日の集会は産経や新潮すらも報道してくれなかったんだね、
ネット発の運動というのが気に入らないんだよ
それなのに
・2ちゃんアク禁祭り
・「ブーメラン」流行語の工作の臭い
・岡田のコピペ騒動、つか脅し
・民主本部凸入自演
ゴミウリなんて本部凸だけ載せやがった。
しかも、例の国際離婚騒動関連で、
24日に渋谷であったという30人!のデモ写真を載せてくさりますわ。
342: 2009/10/29(木)23:42 ID:TS6/V3N7O携(21/21) AAS
やっぱり民主の不満の受け皿は共産党ね。
343(1): 2009/10/29(木)23:54 ID:Qr7uI27SO携(1) AAS
環境税で化石燃料にも課税って。。。
アンタら暫定税率廃止って騒いでて何なんだ?
灯油まで課税されたら東北在住だからキツイです。
344: 2009/10/29(木)23:54 ID:SwlsKlU8O携(13/14) AAS
午前中は鼻の穴広げて護衛艦事故のコピペしてたキムチ
今ごろ悔しがってるだろうねw
345(1): 2009/10/29(木)23:59 ID:SwlsKlU8O携(14/14) AAS
>>343
すべての物価があがるってことだよね?
北の方の人は更にきついよね。
346: 2009/10/30(金)00:07 ID:79nDBDs6O携(1) AAS
灯油価格どこまで上がるのか。でも北海道は民主を選んだよね
347: 2009/10/30(金)00:11 ID:Puwu6EqSO携(1/9) AAS
中川さん落としてね…。
348: 2009/10/30(金)00:19 ID:STuPN0Hn0(1/4) AAS
>>345
すべて上がりますね
それで内需拡大なんて言うんだから
笑っちゃうわ
349(2): 2009/10/30(金)00:28 ID:btnEQywU0(1/5) AAS
真面目な話、特定扶養控除廃止になったら
やっていけるのかどうか、すごく不安。
今まで以上に、節約するところをみつけないと。
節約スレにでもいってみるかなあ。
350: 2009/10/30(金)00:29 ID:rrKbBU5PO携(1/2) AAS
製造業逃げたら他業種だって雇用確保できなくなるし
公共事業削減を明言してるからそっちからも失業者が出る
マジに内需拡大なんて無理
民主は国民の生活をどうする気なのか、真面目に答えて欲しいよホントにもう
351: 2009/10/30(金)00:38 ID:STuPN0Hn0(2/4) AAS
>>349
子供が丁度その年齢+同居中で老人扶養もしてる
我が家の大黒柱(夫)は真っ青です
352: 2009/10/30(金)00:44 ID:gxvwKHAjP(1/7) AAS
>>341
結局マスゴミってそんなもんよ。
だからマス『ゴミ』って言われてる。
自分たちの気にいらないものは報道せず、「報道しない自由」とかほざいてる。
産経だってマスゴミ。少しだけマシという程度だよ。
私はそれを麻生叩きでわかったから、産経にも期待しなくなった。
所詮マスゴミ。
腐臭を放つ生ゴミか、ニオイの少ないゴミかの違いしかないんだよ。
353(1): 2009/10/30(金)00:45 ID:rbrcQBs1O携(1) AAS
ひたすらに働いてきて
ナマポより
貧しくなるとは
思わなんだよ
354(2): 2009/10/30(金)00:47 ID:gxvwKHAjP(2/7) AAS
>>349
節約するんだったら、今のうちに備蓄できるものは備蓄しておいた方がいいと思う。
355: 2009/10/30(金)00:49 ID:xx9IwJj60(1/2) AAS
そのうちインフレになって、金の価値が下がるんじゃないかと思っている
街のあちこちに、金を買いますって店がたくさんできている
356: 2009/10/30(金)01:04 ID:btnEQywU0(2/5) AAS
>>353
ほんとうに。辛すぎるよ。
今、大学1年の子が就活する2年後も、
そうそう楽観できないだろうなあ。
物は売れなくなり始めてると思います。安くなっていても。
とりあえず、外食はなしにして、寒くなった時の暖房の使い方も
もう一工夫しなくては。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 645 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s