[過去ログ] 三河の奥様 part2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
275(3): 2009/10/24(土)23:46 ID:my3htzdO0(1) AAS
今年はみかんが安いのか。
どうりでうちの裏庭のみかんが大豊作だわ。
うちのみかんの木は年代ものですごく甘いんだけど収穫量が多すぎて
毎年消費しきれなくて困り果ててる。
1本でも大豊作なのにうちの裏庭にはみかんの木が6本・・・
商売をしてるわけでもなんでもないんだよ。
友達を呼んでみかん狩り&BBQパーティーでもしようかな。
276(2): 2009/10/25(日)11:48 ID:nKXlJ7XL0(1) AAS
>>275
家の前で無人販売所作るのどう?
木で完熟したみかんっておいしいから売れるかも。
近所で普通の家なんだけど駐車スペースに台置いて
袋詰めにしたピーマンやきゅうり売ってるところがあった。
ゴーヤがなってるネットのとこに1本100円って手書きの札かけてる家もあったし
手作りキムチ分けますなんて看板出してる家もある。
みんなサイドビジネスで忙しそうだw
278: 275 2009/10/25(日)12:12 ID:8CXu6Kmi0(1/2) AAS
>>276
ナイスアイデア!
って言いたいけどうちの田舎は無理っぽいorz
うっかりガレージ開けたままにしておくといろんなものがなくなるんだよね。
散歩させてる犬の●も持ち帰らない(うちの庭先にも犬●)地域だし。
みかんの木は裏庭なので道路側から目立たなくて盗られたことない(と思う)けど
もみじがきれいに色づいたときは木がスカスカになるほど枝ごとむしりとられちゃった。
うちは別の場所で趣味の野菜を作ってるから無人販売所が実現したら
どんなに楽しいだろうな。
>木で完熟したみかんっておいしいから
省1
279: 275 2009/10/25(日)12:23 ID:8CXu6Kmi0(2/2) AAS
>>277
まさにうちがその地域。
実親の土地に家を建てたので子供の頃から同じ町内。
調整区域っていうのかな?よくわからないんだけどこの土地に縁もゆかりもない人は
宅地を買えないようなので、まわりは根っからの地元の人ばかり。
町内にコンビニすらできない土地。
子供の頃からこの泥棒さんにずっと困ってたんだよね。
なぁなぁなところがあるのか、ちょっとくらいいいじゃん!って気持ちなのか。
年寄りが庭でうろうろしてることもよくあるし。
ちょうだいって言えば、モノによってはあげないわけじゃないのに気分悪い土地です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s