[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■45言目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257
(3): 2008/06/14(土)00:55 ID:9QAAon80O携(1/2) AAS
アドバイスお願いします。
1階に雨戸をつけたいのですが雨戸をすると夏に窓が開けられないのが心配です。
ブラインド風の雨戸に替えたいのですが差額は結構あるのでしょうか。
使い勝手、価格などご意見お願いします。
260: 2008/06/14(土)06:48 ID:kcRw6N8V0(1) AAS
>>257
ガラリ付きの電動シャッターなら、窓開けといても大丈夫かも。
ただしGは網戸のものすごい狭い隙間からでも入ってくるけどね。
自分は極力窓は開けない主義だから、普通にシャッターつければって
思うが。
値段は電動のガラリ付き掃き出し窓用で20万くらいじゃないかな。
262: 2008/06/14(土)08:23 ID:42EjgO0d0(1) AAS
>257
家は普通の電動シャッター付けて夏は今年が初めてだけど
今のところ夜網戸にしたい時には、リビング掃き出し窓のシャッターを
床から30〜40p開けて網戸にしてる。

掃き出し窓は南側、そこから北側にもに腰高窓があるせいか
よく風が通ってるよ。
腰高窓は幅も狭いのでシャッターは無しで格子、網戸、カーテン。

真夏になるともっとたくさん風入れたいかなとも思うけど
そういう時期にはエアコンつけちゃうと思うし、これでいいかなと思ってる。

使い勝手や防犯上からもブラインド式のがもちろんいいんだろうけど
省3
270: 257 2008/06/14(土)23:21 ID:9QAAon80O携(2/2) AAS
アドバイスありがとうございます。
今以上に予算が上がると厳しいので、電動シャッターを少し空けてロックの案を頂くことにします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s