[過去ログ] 今さらながら元紀宮ことサーヤを語る4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
199: 糖質ですが ◆RhNgvML27Q 2008/05/06(火)15:58 ID:ie5RnVBX0(1/6) AAS
ところで、東大野球部からロッテに入った小林とかいう奴(今は大学の教師
らしい)が、経済学部で、地方都市がプロ野球球団を持つにはどのような
条件が必要か、っていう卒論を書いていたね。
201: 糖質ですが ◆RhNgvML27Q 2008/05/06(火)16:11 ID:ie5RnVBX0(2/6) AAS
ゼミなんて抽選にも通ったことないよ。学部生としては非常に不真面目な
学生でした。できれば司法試験に対応したいと思ったので、民法とか
刑法を狙って申し込んではいたのだけど、抽選で落とされまくった。
でも、今は皇室の育成プログラムで、西田(刑法)・宇賀(行政法)・
高橋(民事訴訟法)など指導教官がいっぱいついて笑いが止まらん。
15人の東大生に教えるよりも、私一人に教えるほうが面白いんだそうだ。
202: 糖質ですが ◆RhNgvML27Q 2008/05/06(火)16:23 ID:ie5RnVBX0(3/6) AAS
私が学部時代にどんだけ不真面目だったかと言うと、ろくに講義にも出ず
学年末試験で「不可」をもらうと、翌年は「過年度」「本年度」の試験の
区別もつかない有様だったんだ。もう笑っちゃうくらいバカだったんだよw
203
(1): 糖質ですが ◆RhNgvML27Q 2008/05/06(火)16:32 ID:ie5RnVBX0(4/6) AAS
で、講義がつまらないので途中で退席しては、25番教室の出口のベンチで
タバコを吸っていた。年季の入った立派な灰皿があって「東京大学法学部」
と筆で書かれていたが、私はいま自分がどんなところにいるのかも
分らなかった。本当に学問に目覚めたのは「法学教室」と出会ってから。
それ以来、法律学にのめりこんだ。
204: 糖質ですが ◆RhNgvML27Q 2008/05/06(火)16:50 ID:ie5RnVBX0(5/6) AAS
で、結局「法学教室」は150冊読んだ。隅から隅まで。「法学教室スレ」
で紳士的に進行役を務めさせてもらっている。
でも最近はもっぱら「ジュリスト」の破壊力に魅力を感じている。
法律学は面白いよ。私は今、サーヤではなく法律学に夜中までストーカーして
るんだよ。誰も文句は言わないからね。
206: 糖質ですが ◆RhNgvML27Q 2008/05/06(火)17:23 ID:ie5RnVBX0(6/6) AAS
ええ、私をどう思うのも勝手ですが、東大法学部が生み出す学術的資産は
この国を動かす原動力なんですよ。それに気がつかないまま東大法卒を
名乗っている人が多いのが実情ですね。私も気付くのがちょっと遅れました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s