[過去ログ] ::::読書好きの奥様 18冊目:::: (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
702(3): 2007/07/24(火)01:22 ID:HX0vDRdP0(1) AAS
>>700
それ、買ってあるけどまだ読んでない。やっぱりおもしろいんだ、楽しみ。
マレルは「廃墟ホテル」って長編と、
「苦悩のオレンジ、狂気のブルー」って短編集もなかなかおもしろかったですよ。
実際読むとマレルってランボーの原作ってイメージはあまりないよね。
ランボーは映画より原作の方が数段面白いらしい。
714: 2007/07/25(水)11:49 ID:yV0X+0z+0(1/2) AAS
>>700
はい、マレルといえばランボーですわw
>>702
ランボー読んだのは中学の時だったかな?
映画見てから読んだんだけど(映画も結構好きだった)
感動した覚えがあるよ。
当時の本は全部処分しちゃったんだけど、
また読み返してみたいなぁ。
マレルの他の作品もよさそうだね
教えてくれてありがとう、読んでみるよ。
736(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日)12:01 ID:M+/xLtQn0(1) AAS
亀失礼>>702
「苦悩のオレンジ、狂気のブルー」読みました。面白かった!トン!
……と、朗らかに言えるような内容じゃないけどw
エルロイやペレケーノスが好きなんだけど、マレルも同じ引き出しに入れたい。
ランボー原作も読んでみよう。
漫画のドラマ化、「エースをねらえ!」がOKだった。
蜘蛛の巣浴衣に制作者の志を見たよw
737: 702 2007/07/29(日)18:10 ID:LWJtuiYj0(1) AAS
>>736
おお、面白かったですか、何より。
私はあの中では「再来」が好きです。泣けた。
マレルは短編だとよくも悪くも生真面目な感じで、
きっちりきっちり作り込んでるって印象なんだよね。
その分、インパクトに欠けたり、地味になっちゃう場合もあるけど、
上手くいくと、「お、よく出来てるな〜」と感心させられます。
ペレケーノスがお好みなら、長編の方も気に入るかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s