[過去ログ] 人権擁護法が既婚女性に与える影響を考えるスレ9 (868レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806: 228 2006/02/06(月)06:24 ID:Ve+H5nks(1/3) AAS
3.約50兆円が投入されている「男女共同参画社会基本法」
平成11年男女共同参画社会基本法(78号)の成立以前から15年度
までに、なんと驚くなかれ50兆円(内閣府男女共同参画局)もの巨額
の税金が投入されている事実を納税者は知らない。
既に、この基本法とやらは、全国各地にある「女性センター」を拠点に
フェミニストが群がる巨大な利権の巣窟と化しているのだ。
自殺者3万人、失業者400万人という不況の最中に国民の血税が不況
ジェンダフリー推進論者・堂本暁子
対策ではなく、反日フェミニスト達の拠点作りとその拡大生産に投入さ
れている。この現実を見逃して消費税の二ケタアップを企てるなどは許
省13
807: 2006/02/06(月)10:30 ID:Ve+H5nks(2/3) AAS
813 :無党派さん :2006/01/09(月) 22:16:30 ID:SVoEV0gh
我孫子市議会で審議予定の男女共同参画条例案に批判が噴出している。
もともとがジェンダーフリーを元にしたため批判を浴びて廃案となった
県条例案の焼き直し。
福島市長も県知事候補の呼び声も高いのだから、あまり肩入れしない方
がいいと思うのだが。
我孫子市の男女共同参画条例
外部リンク:www.city.abiko.chiba.jp
808: 2006/02/06(月)11:02 ID:Ve+H5nks(3/3) AAS
ビラのHP -今こそ国民に真実を知らせ正常な世論を取り戻そう
外部リンク:posting.hp.infoseek.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.533s*