[過去ログ] 国勢調査 2回 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328(3): 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/26(月)18:07 ID:yZKDp6WC(6/8) AAS
「世帯名簿」作成のための聞き取り調査を断れるかどうか、について
あちこちで拾ってきましたのでまとめます。
聞かれるのは、世帯主の氏名と性別の世帯人員です。
国勢調査担当の役場の人たちは、この件については質問されたくないみたいです。
答える義務がある、とする法的根拠が見つからないからです。
それに、国勢調査のパンフレットとか統計局のホームページなどにも、
「世帯名簿」の調査項目について、どこにも触れていません。
ですから、「協力してほしい」としか言えないというのが実情のようです。
でも困ったことに、聞き取りに答えなかったとしても、調査員には奥の手があります。
調査員が近所に聞いて回ったり、アパートやマンションの管理人に名簿を出してもらったりすることは、
省4
330: 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/26(月)18:11 ID:pZZP3DjI(2/2) AAS
>>328
GJ!!わかりやすいです。
一件なん百円の小銭で、そんな探偵まがいの事までさせるんだぁ・・・
調査員にも少し同情します。
けど、そんなこと近所や大家さんに根掘り葉掘り聞かれるなんて嫌だぁ〜。
お役所は、自分らが楽するためなら住人のプライバシーもへったくれもないのだね。
ますます協力する気が失せるよ。。
372(1): 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/26(月)23:42 ID:2twRqRde(2/2) AAS
>>328
>国勢調査担当の役場の人たちは、この件については質問されたくないみたいです。
>答える義務がある、とする法的根拠が見つからないからです。
>それに、国勢調査のパンフレットとか統計局のホームページなどにも、
>「世帯名簿」の調査項目について、どこにも触れていません。
>ですから、「協力してほしい」としか言えないというのが実情のようです。
↑で世帯名簿は国勢調査じゃないから強制できないといいながら
↓で世帯名簿を作るために管理人から名簿を取得するのは許される
なぜならば国勢調査は個人情報保護法対象外だからだ
って矛盾しまくりなんですけど
省5
480: 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/27(火)14:22 ID:mWZZOIFT(7/9) AAS
>>444
答える義務はないです。
詳しくは、>>328 に。
ってか、調査員があちこち聞いて回ってもオッケーって、
他所で書いたら、そんなの許せん、ってアタシが責められてしまったです。orz
こんないい加減な調査が、どうして義務なんでしょうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s