[過去ログ] 国勢調査 2回 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921: 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/29(木)10:13 ID:Nz8FyoZg(1/5) AAS
>>920
封筒の数が少ないのかしら?
希望者には、速やかに郵送用封筒を配付することは、総務省の方針です、
って他スレで見たけど。
922: 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/29(木)10:16 ID:Nz8FyoZg(2/5) AAS
総務省によると、
前回(00年)の国勢調査で実際に住民に会えずに調査票を渡せなかった世帯は、
全国で約101万件(全体の2・1%)で前々回(95年)の約4倍にも上った。
それに伴い未回収率は、
前々回の0・45%から1・7%に増加。特に、
東京都で5・9%、
福岡県2・6%、
大阪府2・2%、
など大都市を抱える都道府県で高くなっている。
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
923: 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/29(木)10:17 ID:Nz8FyoZg(3/5) AAS
一方、今回導入した封入提出方式では、データの精度が課題となりそうだ。
総務省は今回、封入提出を義務付けず、封入でも可能にすることにとどめた。
調査員が回収時に記入漏れや誤記入のチェックができなくなることを防ぐためだ。
総務省によると、
前回国勢調査で一部の自治体が実施した封入提出の調査票の記入漏れ率は、
封入されていないケースより約10ポイント多い16・70%で、
今回調査でも封入による精度の低下が懸念される。
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
931: 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/29(木)11:53 ID:Nz8FyoZg(4/5) AAS
まだ、調査票もらってないんだけど、
世帯名簿のこと聞かれた時に、仮名で答えるのが一番安心なのかな。
夫の単身赴任で一人暮らしなんだけど、仮名の私は夫婦二人で住んでることにして。
976(1): 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/29(木)17:34 ID:Nz8FyoZg(5/5) AAS
国勢調査:山鹿市の調査票、封筒なしで配布 「情報漏れの恐れ」数件の苦情 /熊本
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
全世帯に、封筒配らなかったんだって。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s