[過去ログ] 国勢調査 2回 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479: 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/27(火)14:17 ID:0LasLEr9(1/8) AAS
訪問するときは、国勢調査でーす って言うからわかるでしょ。>>471
無記名統計は、精度低下が懸念されると思う。
提出された調査票に不備があった場合、市町村が直接確認するのに限界がある。
要は、国は正確な情報調査が欲しいんだよね。
これまでの国政調査は精度が高くて、国際的にも評価されてるから。
プライバシー意識高まって問題は大きいけど、国はもっと知恵を絞ってくれ。
国家として大切な調査なのは間違いない。
482(2): 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/27(火)14:23 ID:0LasLEr9(2/8) AAS
>>478
憶測で不安感を煽るようなレスはどうかと。
年金や社会保障制度を作る上で、人口、世帯、産業構造などの
実態把握が必要。
わからない事や疑問な事は
役所などに電話&苦情言ったらいいと思う。
485(1): 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/27(火)14:27 ID:0LasLEr9(3/8) AAS
>>483
しかし、国勢調査とわかってるなら
出たらいいのに。と思うぞ
493(1): 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/27(火)14:31 ID:0LasLEr9(4/8) AAS
>>484
産業構造調べるのは戸籍じゃわからん。
”公僕”って言葉をこのスレでよく見るけど
どういう意味なのよ
496: 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/27(火)14:36 ID:0LasLEr9(5/8) AAS
>>492
本当はポスト投函いけないんだけどね。
まぁ居留守ってわかったから投函してしまったんだろうなぁ
なんか良い方法他にあればいいのに。
今後は、ネット利用も視野に入れたいって総務省はコメントしてたよ。
498: 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/27(火)14:39 ID:0LasLEr9(6/8) AAS
>>495
うるさいな
あとで調べとくわん
512: 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/27(火)15:36 ID:0LasLEr9(7/8) AAS
>>511
調査員がチェックしないで役所に調査票が届いた場合
記入漏れや、いい加減な記入もあるわけで
膨大な数になれば、役所で対応しきれない。
だから、できれば調査員にチェックしてもらいたいのが本音。
封入については、あえて言わないのでしょう。
でも、プライバシーの問題も取りざたされてるから
問い合わされた役所も気持ちよく、郵送OKと対応してるのでしょう。
520(3): 名無しに変わりましてモナーを取り返します 2005/09/27(火)16:18 ID:0LasLEr9(8/8) AAS
>>517
どうして、無責任な事を言うの?何のために?
開封したら、開封した後がわかって役所に問われるから出来ないよ。
封の数も決まってるし。
ただ、封する人も地元(埼玉川口)の方じゃ少ないけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s