[過去ログ] 【寒流】マンガ嫌韓流を愛読する奥様6【終了】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: 2005/09/10(土)08:13 ID:Jp0GHRc1(1/3) AAS
AA省
20: 2005/09/10(土)08:14 ID:Jp0GHRc1(2/3) AAS
韓国主張崩れる 英の学者ら「日韓併合不法論」支持せず
外部リンク[html]:toron.pepper.jp
日韓の歴史認識問題で大きな争点になっている日韓併合条約 (一九一〇年)について
合法だったか不法だったかの問題をめぐり、このほど米ハーバード 大で開かれた
国際学術会議で第三者の英国の学者などから合法論が強く出され、国際 舞台で
不法論を確定させようとした韓国側のもくろみは失敗に終わったという。

会議参加者によると、合法論は国際法専門のJ・クロフォード英ケンブリッジ大教授ら
から出され「自分で生きていけない国について周辺の国が国際的秩序の観点からその国
を取り込むということは当時よくあったことで、日韓併合条約は国際法上は不法なもの
では なかった」と述べた。
省8
21: 2005/09/10(土)08:16 ID:Jp0GHRc1(3/3) AAS
「併合条約の効力」などで溝…日韓歴史共同研究
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
1910年の日韓併合条約について、韓国の金度亨・延世大教授は、日本が
強制して締結させたものだと主張し、「国際法の法理としても問題点がある」
と指摘した。李相燦・ソウル大助教授も、「(併合条約は)効力が発生しなか
った」と主張した。

これに対し、坂元茂樹・神戸大大学院教授は、条約締結が無効になるのは「国家
代表者に対する強制のみが無効原因になる」と指摘したうえで、「日本が大韓帝国
(当時)に威圧を与えたのは確かだが、最後まで国家代表者に対する強制のたぐいは
用いなかった」として、「国際法上、有効に締結された」と反論した。
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s