[過去ログ] 【不快】トミーズ雅問題9【発言】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(5): 02/11/01 09:16 ID:0xfCBEeL(1/51) AAS
娘の服をめくって乳首を露出させたとされる番組は正月の特番だそうですが、
ちょっとおかしいですね。
なぜかというと、夏の薄着なら、たしかに軽くめくると胸が丸見えになるかもしれませんが
いくらなんでも真冬にTシャツ一枚という服装で出演することはあり得ません。
少なくとも3枚くらいは着ているのが普通です。
セーターとかブラウス、シャツを一度にたくし上げるのでしょうか?
4(2): 02/11/01 09:16 ID:0xfCBEeL(2/51) AAS
噂と誤記憶症候群
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
> テレビを見ていたら「噂のメカニズム」というものをやってい
> た。ある信金が黒字経営なのに、突然取り付け騒ぎが起こっ
> て大騒ぎになったのだ。その真相はこういうことだった。
> ある女子高生が就職が決まったことを友人に告げた。その時
> 友人は冗談で「その信金つぶれるんじゃないの」といった。た
> またまそのことをそばで聞いていた人が、それを覚えていて
> その話を何人かに電話でしてしまう。まあよくある話だ。
> ところがその話を電話で聞いていたうちの一人がこんな風景
省6
5: 02/11/01 09:17 ID:0xfCBEeL(3/51) AAS
雅の発言も、VTRがウプされていて、その話が出た話の脈絡が
判ったら説得力があるのですが。
皆の記憶にある部分を出し合って、皆が見たから是が事実だとするのは
客観的にみたソースでは無いということになるのです。
たまたま見ていて嫌だなと思った人の発言でしかないからです。
7(6): 02/11/01 09:17 ID:0xfCBEeL(4/51) AAS
第二百三十三条 【 信用毀損及び業務妨害 】
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
第二百三十四条 【 威力業務妨害 】
威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。
8: 02/11/01 09:17 ID:0xfCBEeL(5/51) AAS
噂・デマの歴史
外部リンク[htm]:zero-yen.com
9: 02/11/01 09:18 ID:0xfCBEeL(6/51) AAS
参考ケース
こんにちは
インフォシーク カスタマーサポートです。
平素はインフォシークをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございました。
社内担当者に必ず報告させていただきます。
今後ともインフォシークを御愛顧頂くよう、よろしくお願いいたします。
(つづく)
10(1): 02/11/01 09:19 ID:0xfCBEeL(7/51) AAS
続き)
--
株式会社インフォシーク
カスタマーサポート
> ----------------------- Original Message -----------------------
> From: K K <×××××jp@hotmail.com>
> To: ××××××@infoseek.co.jp
> Date: Wed, 30 Oct 2002 00:37:44 +0000
> Subject: 【緊急】 不正利用を呼びかける運動が起こっています
省20
11: 02/11/01 09:19 ID:0xfCBEeL(8/51) AAS
やっぱり捏造とかはいけないと思う。
13: 02/11/01 09:23 ID:0xfCBEeL(9/51) AAS
>>1 乙〜
14: 02/11/01 09:24 ID:0xfCBEeL(10/51) AAS
ただし、>>12については、>>7の件を十分お気をつけください。
16: 02/11/01 09:27 ID:0xfCBEeL(11/51) AAS
それから、>>3の疑問点に答えていただければ幸いです。
17: 02/11/01 09:28 ID:0xfCBEeL(12/51) AAS
>>15
家族対抗のクイズだったんでしょ?
薄着するようなシチュエーションはちょっと考えられません。
19: 02/11/01 09:31 ID:0xfCBEeL(13/51) AAS
>>18
なんのこと? さっぱりわかりませんけど?
20: 02/11/01 09:32 ID:0xfCBEeL(14/51) AAS
というより、>>3の疑問に対する納得のいく解説を誰かお願いします。
22(1): 02/11/01 09:37 ID:0xfCBEeL(15/51) AAS
粘着でもなんでもありません。これが普通の感覚でしょう?
本当にセーター・ブラウス・下着を一気にたくし上げたんですか?その特番とやらで?
25(1): 02/11/01 09:40 ID:0xfCBEeL(16/51) AAS
たしかに夏の薄着なら、Tシャツ一枚なら、
「はい、サービス」と軽口叩いて、片手で軽くつまめば簡単にめくり上げることは可能です。
でも、真冬の厚着、いや、3枚の重ね着程度としましょう。その場合でも
簡単に一気にめくり上げることはできませんよ。
28: 02/11/01 09:42 ID:0xfCBEeL(17/51) AAS
>>24
十分睡眠はとりました。そして、今朝、昨夜の議論をつぶさに観察し、
これはなるほど、と思ったものをピックアップしただけです。
33(1): 02/11/01 09:45 ID:0xfCBEeL(18/51) AAS
>>27
だから、真冬とは言え、スタジオ内でコートまでは着ないと思います。
ですが、3枚の重ね着(下着含む)というのは最低限必要でしょう。
番組放送を見ている人が違和感を覚えるような格好ではないはずです。
季節に合った服装をするのが当たり前。ほのぼのとした家族対抗のクイズですよ?
35: 02/11/01 09:47 ID:0xfCBEeL(19/51) AAS
>>4もしっかりご確認いただきたいと思います。
39: 02/11/01 09:53 ID:0xfCBEeL(20/51) AAS
例えば、この服装だったら、たくし上げることは不可能ですね。
画像リンク[jpg]:www.kjsystem.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*