映画雑談スレ【洋画】part2 (83レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66: (東京都) 2024/12/31(火)23:57 ID:kW3s8EOY(1) AAS
わてえきもわよきらなやはきぬさふせうひへしうほをたわゆろ
67: (東京都) 01/01(水)00:48 ID:L7TQz0cW(1) AAS
やや
体調が良くないんだろうね
鍵オタ出入り禁止
68: (三重県) 01/04(土)01:12 ID:3xi5XmJh(1) AAS
昔はリスカ画像ツィッターにあげたり平気でしてやるかて
なるんだろうな
69: (みかか) 01/18(土)09:15 ID:VJw8z/xf(1) AAS
月末にセブン4Kの上映あるけど、見に行くか迷うなー
高画質で見たい気もするけど、3月にUHD発売されるし
こういう時ってパンフレットも売られるんだっけ
70: (千葉県) 02/02(日)11:29 ID:SE8pbdG7(1) AAS
ここ最近のCMで知ったけど
ついにキャプテンアメリカが黒人になったwww
71: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
72: (庭:宮城県) 04/02(水)16:12 ID:ti/ZvO/2(1/2) AAS
人類の叡智を結集し、1年間放映できる空前の超ロング映画
365日の上映時間8760時間
健康ランドの客
「まだやってるこのギネス映画」
73: (庭) 04/02(水)16:16 ID:ti/ZvO/2(2/2) AAS
ガンジー類禁止
74: (庭) 04/22(火)14:21 ID:XdorA0te(1) AAS
フォールっての観たんだけど、こりゃ高所恐怖症の人は観るの無理だと思った
そうじゃない俺でも心臓バクバクした
75: (大阪府) 04/23(水)21:35 ID:lrM+qO4u(1) AAS
さっきNHK-FMでクラシックの番組を垂れ流ししてたらエアフォースワンのメインタイトルが聴こえてきてジェリー・ゴールドスミス特集でもやっているのか思ったら終わりに曲名聞いてびっくりコープランドの交響曲第3番だってさ。メロディとか楽器の種類や鳴り具合とかそっくりなんだよ!ライトスタッフのチャイコのバイオリン協奏曲の流用は有名だけどこっちも凄いわ
76: (兵庫県) 04/26(土)17:49 ID:BMFRC69w(1/2) AAS
映画っていうかレンタル店の話なんだけどさ、昔(90年代〜00年代前半のVHS時代やDVD登場期頃)のレンタルビデオ店って、まぁ大体4割が洋画・3割が邦画・1割が香港韓国のその他・1割がアダルト向け1割がCDみたいな感じの品揃えだったと思う。(枚数ではなく棚の占有面積基準)
昔は何といっても洋画が大きな幅を利かせていた。

でも今って俺の近所のゲオだと店の4割が映画や実写映像物・6割が漫画・ちょっとした家電(小型テレビやケーブルや携帯電話など)・ゲーム・アニメDVD・CD・御菓子などで、映画は4割程度の面積しかない。そしてその映画・実写映像物の内訳が、2割が洋画・3割が韓国中国ドラマ及び映画・2割が邦画邦ドラマ・2割が洋ドラマ・1割がアダルト向けみたいになってるんだよね。(つまり店の中で洋画は1割程度の占有率)
もちろん洋画好きは現物メディアのレンタルなんてもうする時代じゃなくて、ダウンロードやストリーミングやオンライン視聴に移行してて、そういう時代についていけない世代が好む物を今は置いてるんだろうけど、それにしても寂しくなったよなぁ…と洋画好きとしては感じる。それも往年の名作でさえ全然置いてないんだよね。勿論、そんなところに行かなくても洋画を観る手段は多いから困ってるかと言われれば違うんだけどさ。
77
(1): (庭:東京都) 04/26(土)20:14 ID:nBWNQjN0(1) AAS

アニメを無視しているわ、洋画しか見てないんじゃないの?
話数やヒット作数を考えれば何が言いたいのか不明
78: (兵庫県) 04/26(土)20:46 ID:BMFRC69w(2/2) AAS
>>77
まぁ、ただのボヤキみたいなもんです。昔は棚から適当に知らない洋画のVHSとか漁ってレンタルしてたなって話。やっぱり適当に棚から目についた映画をディグるみたいなアナログならではの楽しみも昔はあったから。
ちなみに近所のゲオではここ数年だけでも洋画の棚の面積が半分くらいに減った。
昔もアニメビデオはあったけどあんまり記憶にないな。ジブリとかディズニー以外の漫画映画はほとんどなかったんじゃないかな。特に電車男以前に時代って、オタク=恥の時代だったし。
79
(1): (静岡県) 04/27(日)07:43 ID:aVYY+TIc(1) AAS
商売上洋画よりアニメ漫画ゲームの方が儲かるんだから仕方ない
今は視聴者が期待しているものを期待通りに見せないと評価されないから
いわゆるジャケ買いみたいなものは廃れたな
80: (兵庫県) 04/27(日)15:37 ID:LwwnHgBD(1) AAS
>>79
アニメ漫画ゲーム以上に、韓流ドラマが本当に凄い しかも最近は中国ドラマも
なんであんなに置いてるんだろうって
81: (みかか) 04/28(月)20:29 ID:B/XNMmRs(1) AAS
テスト
82: (静岡県) 04/29(火)14:25 ID:IRZzkmG/(1) AAS
ツタヤやゲオはもうじじばばしかつかわないから
韓流だらけなんだろうな。
83: (静岡県) 04/29(火)22:21 ID:drJxY4F5(1) AAS
ウィレムデフォーみたいな顔に生まれたら
俳優になるべきだな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s