[過去ログ] 君たちはどう生きるかの興行収入を見守るスレ 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97
(1): (東京都) 2023/08/05(土)01:00:43.88 ID:Mo3It+QT(1) AAS
>>72
もしかしてそもそも興行収入の半分は劇場の取り分なのも分かってない?
128: (埼玉県) 2023/08/05(土)02:07:02.88 ID:lFaXrc+7(12/16) AAS
>>126
少しは脳みそ使えよ
そういうのが映画なんだよ
お前らがいつも見てるのはただのウンコだよ
156: (東京都) 2023/08/05(土)03:44:30.88 ID:tNt9GpnY(17/21) AAS
>>155
自主映画の経験があれば下北トリウッドやシネマロサは新海誠の最初の出発点なんかで有名だろうな
そこでの経験を話したまでよ
何でそこで売った売り上げを映画館に献上しなきゃならんのよw
ようは映画館というお店を1週間レンタルしたわけ
もちろんいろんな契約はあるけど全てお借りしてる週間店長なわけよ。
区分けはあれそれは東宝とか大きなハコになっても基本変わらないと思うよ
163: (東京都) 2023/08/05(土)04:14:22.88 ID:tNt9GpnY(20/21) AAS
>>162
はいはいw
176: (SB-Android) 2023/08/05(土)07:45:19.88 ID:THohl4z/(4/7) AAS
三鷹の森ジブリ美術館の売店はスタジオジブリ直営みたいだな。スタジオジブリの社員数が多いのは、大多数は物販販売のスタッフなのかもね

外部リンク:www.ghibli-museum-shop.jp
232: (東京都) 2023/08/05(土)15:58:05.88 ID:r5QZ5K//(1) AAS
ドキュメント放送とパンフを合わせればもうひと波位はおこせそうなんだけど。ドキュメント放送は公開中はネタバレで止められてるのかな
307
(2): (東京都) 2023/08/06(日)07:42:16.88 ID:NvuuDgC5(1/2) AAS
>>278
スラダンと似てるから140億くらい行くかもな
388
(1): (茸) 2023/08/06(日)18:43:38.88 ID:seoIh2+C(4/7) AAS
そもそもさ、宣伝をしないことは鈴木氏がジブリの戦略として語っているわけで
それをジブリ信者の側がハンデみたいな形で語るのは明らかにおかしいよな
ジブリの公式見解では宣伝しないことは興収のマイナス要因にならないわけだから
信者はまずジブリの戦略が失敗だという事を認めたうえでないと
宣伝していないことを興収の低さを補う口実に使うのはあまりに卑怯だ
691
(1): (東京都) 2023/08/08(火)07:03:31.88 ID:XeSo/iM4(2/2) AAS
俺はいまさらパンフレットは買わないや。公開から10日以内だったら買ったかもしれんけど。

今敏の再上映に興味移ってるし
816
(1): (東京都) 2023/08/09(水)12:54:09.88 ID:m6BZ+pmk(7/12) AAS
>>811
そもそも子供が見てないのに子供向けがどうとか無駄な話してんなお前
882: (大阪府) 2023/08/10(木)08:29:19.88 ID:iicVFm4r(3/7) AAS
その評価されがちな千尋以前も諸星大二郎をパクっただけだしな
パヤオが諸星より優れた点があるかといえば知名度以外何もないし、諸星を知らん奴がパヤオの発想と勘違いして評価してるだけ
らんま1/3を絶賛する韓国人みたいなもんよ
900: (大阪府) 2023/08/10(木)11:44:01.88 ID:iicVFm4r(5/7) AAS
昔はジブリファンって言ったらオタクのイメージだったけど
共産党の後押しや日教組が学校でトトロ歌わせたり、電通が金ローでしつこく流したり話題づくりして
千尋前後から一般人にも認知されるようになった
浦安鉄筋家族とか昔のジブリの扱われ方見るとパヤオファン=オタクって扱いでいじられてるのがわかる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s