[過去ログ]
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part183 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
331
:
(京都府)
(ワッチョイ 7ff0-jxfU
[125.9.36.218])
2020/11/08(日)18:31
ID:aEo8hUy60(6/7)
AA×
>>325
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
331: (京都府) (ワッチョイ 7ff0-jxfU [125.9.36.218]) [sage] 2020/11/08(日) 18:31:29 ID:aEo8hUy60 >>325 特撮の非科学的な「ウソ」の部分を使って思想的に流用してラジオでドヤって発表してたら、ウワー!こいつ痛いやつやなー!もっと上手くやれよ!とおれは思うだろうけど、本人さまがそれでタギって映画を楽しめたのなら映画的にはしてやったり、製作者側が上手だったってことでいいんじゃないかなw 苫米地さんは専門外の知識に関してはどっちかというと大衆の部類に入ると思う、映画も 仏教知識や心理系の分野も上辺だけ掬ってるだけでちゃんと勉強や実践をすればニワカだったんだなってわかる。宮崎哲弥あたりも町山なんかもそうだな。浅く広くってかんじか。 そんな人がいう「物語に嘘はひとつまで」 その嘘ってのがなにを指すかはまったく分からない。 ひとつの嘘までなら、映画的現実として許容できる!ってのはまあなんとなーく共感はできるけど賛同するのは控えたい そもそも嘘が嘘を呼ばないわけがないのに許容する感性ってはたして?ってなってしまう ダラダラ駄文を書いたが結論としては「嘘が複数あっても全然いい。嘘を見抜けない人間を映画で騙すことが悪いとは思わない」かな 最後の宇多丸の手のひら返したような発言はべつに何とも思わないな ラジオパーソナリティにそこまで求めるべくもない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1603909435/331
特撮の非科学的なウソの部分を使って思想的に流用してラジオでドヤって発表してたらウワー!こいつ痛いやつやなー!もっと上手くやれよ!とおれは思うだろうけど本人さまがそれでタギって映画を楽しめたのなら映画的にはしてやったり製作者側が上手だったってことでいいんじゃないかな 苫米地さんは専門外の知識に関してはどっちかというと大衆の部類に入ると思う映画も 仏教知識や心理系の分野も上辺だけ掬ってるだけでちゃんと勉強や実践をすればニワカだったんだなってわかる宮崎哲弥あたりも町山なんかもそうだな浅く広くってかんじか そんな人がいう物語に嘘はひとつまで その嘘ってのがなにを指すかはまったく分からない ひとつの嘘までなら映画的現実として許容できる!ってのはまあなんとなーく共感はできるけど賛同するのは控えたい そもそも嘘が嘘を呼ばないわけがないのに許容する感性ってはたして?ってなってしまう ダラダラ駄文を書いたが結論としては嘘が複数あっても全然いい嘘を見抜けない人間を映画ですことが悪いとは思わないかな 最後の宇多丸の手のひら返したような発言はべつに何とも思わないな ラジオパーソナリティにそこまで求めるべくもない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 671 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s