[過去ログ] 【極音】立川の映画館シネマシティcinema15【極爆】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678: (光) (アウアウエー Sa9f-BpA5) 2020/04/29(水)03:25 ID:JH2qKUTCa(1/2) AAS
>>677
映画を語らず匿名の投稿者を語るバカw

『タロウのバカ(2019)』
679: (光) (アウアウエー Sa9f-BpA5) 2020/04/29(水)04:03 ID:JH2qKUTCa(2/2) AAS
>>676

> 目の前にモノレールが通ってるのに「ココに映画館があるぞ!」という訴求力が足りない。
>
> 外に予告用のスクリーンがあると良いな。
>
> 神奈川の辻堂のモールは、
> 駅のホームから予告スクリーンがよく見える。

↑ これなんか、もう本当、立地の利を活かしてないよね。
680
(1): (新日本) (ワッチョイ 7f89-Jsnq) 2020/04/29(水)08:48 ID:N3tm+OIm0(1/2) AAS
せっかく線路沿いなんだからスクリーンでアピールすればいいのにね
グランドシネマサンシャインのアピールの仕方はなかなか良いアイデアだと思う
681
(1): (東京都) (ワッチョイ 27bc-88Fv) 2020/04/29(水)09:10 ID:JNd7HY220(1) AAS
>>680
グラサンのアピールって天井投影の奴?
682: (東京都) (ワッチョイ 0796-ts7H) 2020/04/29(水)09:21 ID:4sKzfC2c0(1) AAS
あれ全然外から見えないよな
683: (新日本) (ワッチョイ 7f89-Jsnq) 2020/04/29(水)12:33 ID:N3tm+OIm0(2/2) AAS
>>681
12階天面と外壁にも縦長のスクリーンで予告流しているよ
684: (光) (アウアウエー Sa9f-BpA5) 2020/04/29(水)15:25 ID:C1J/V9qEa(1/2) AAS
もし景観問題があるなら、「立川の映画の灯火を消さないで!」って1年限定の許可を貰って、後は毎年度延長申請。
30年くらいやれば良い。
685: (光) (アウアウエー Sa9f-BpA5) 2020/04/29(水)15:28 ID:C1J/V9qEa(2/2) AAS
なんなら立川駅に予告スクリーン設置させてもらって、見返りに駅員や駅ビルの人に半額券を渡すとか。
686
(3): (山梨県) (ワッチョイ dfa3-LsZU) 2020/04/29(水)17:23 ID:IEn3uOy00(1) AAS
アウアウエーどこから湧いてきたんや?
687
(1): (神奈川県) 2020/04/29(水)18:21 AAS
>>686

外部リンク:imepic.jp

NGがオススメ。こんなにスッキルする!
688: (東京都) (アウアウウー Saab-BpA5) 2020/04/29(水)18:21 ID:e/6J0xmJa(1/4) AAS
>>686

> アウアウエーどこから湧いてきたんや?

東京
689: (東京都) (アウアウウー Saab-BpA5) 2020/04/29(水)18:22 ID:e/6J0xmJa(2/4) AAS
『東京物語(1953)』
690: (東京都) (アウアウウー Saab-BpA5) 2020/04/29(水)18:23 ID:e/6J0xmJa(3/4) AAS
>>687

> >>686
>
> 外部リンク:imepic.jp
>
> NGがオススメ。こんなにスッキルする!

神奈川県民が東京の映画館のスレに出入りすんなよ、
まさにスレ違いwww
691: (東京都) (アウアウウー Saab-BpA5) 2020/04/29(水)18:24 ID:e/6J0xmJa(4/4) AAS
『すれ違いのダイヤリーズ』(タイ)
692: (東京都) (アウアウウー Saab-BpA5) 2020/04/30(木)15:44 ID:awZp2DIKa(1/6) AAS
コンセッションで食い物を頼むと、謎の四角い箱を渡されて困ったよな?w
693: (東京都) (アウアウウー Saab-BpA5) 2020/04/30(木)15:45 ID:awZp2DIKa(2/6) AAS
食い物は、お膝に置いて食べたいといけない、という幼稚園の遠足状態。
694: (家) (ワッチョイ dff0-BCJ4) 2020/04/30(木)16:34 ID:4BudbzTi0(1) AAS
自粛要請期間の延長の方向で議論されているとのことだけど、さすがに映画館ヤバイな

収束したあかつきには、「立川映画祭」でも開いて欲しいな
695: (東京都) (アウアウウー Saab-BpA5) 2020/04/30(木)18:08 ID:awZp2DIKa(3/6) AAS
1993年(平成5年)3月28日、江戸東京博物館の開館に合わせ、武蔵野郷土館を拡充する形で「江戸東京たてもの園」として開園した。
高い文化的価値がありながら現地保存が困難となった、江戸時代から昭和初期までの30棟の建造物を移築復元し展示している。

建築年代や建物が利用された用途に合わせて室内の展示も行われており、その当時の生活文化が再現されている。

宮崎駿監督の映画『千と千尋の神隠し』(2001年)の作画には、たてもの園の銭湯や下町の商家建築のデザインが参考にされた。
この縁で2002年には園内で「千と千尋の神隠し展」と映画「千と千尋の神隠し」の屋外上映会が開催された。
たてもの園シンボルキャラクターの「えどまる」は宮崎駿のデザインである。
696: (東京都) (アウアウウー Saab-BpA5) 2020/04/30(木)18:09 ID:awZp2DIKa(4/6) AAS
↑オレ、この野外上映会に行ったよ!

良い思い出だ。
697: (東京都) (アウアウウー Saab-BpA5) 2020/04/30(木)18:11 ID:awZp2DIKa(5/6) AAS
何か、やれる事は、あるはずだ。
1-
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s