[過去ログ] 【TCX】ドルビーアトモスDolby Atmos Part.4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
750
(1): (dion軍) 2019/03/04(月)06:39 ID:YBUm0hiU(1/4) AAS
>>748
だから、劇場の造りによる残響の話ってば
ソースに含まれてる残響じゃなくて

ライブな箱だと、繊細な空間情報や微小信号が消し飛んじゃうんだよ
だからもう海老名の方が忠実な音の再現とは言えなくなってる
チャンネルセパレーションも悪くなるから、多チャンネル化してきた最新の映画は極力デッドにしないといけない
海老名は残念なことにそこら辺で時代に取り残されてきた感がある

今の「一般的」なシネコンは凄いデッドだよ
751: (dion軍) 2019/03/04(月)06:42 ID:YBUm0hiU(2/4) AAS
>>749
ガラガラだから座る人はいないと思うから問題にはならないけど
だから六本木とちがってそこを指摘されることは無いが

まあでも定在波に関してはAC海老名の方がかなり有利だろうなのは確か
753
(1): (dion軍) 2019/03/04(月)08:35 ID:YBUm0hiU(3/4) AAS
>>752
じゃあ何故>>735になるの?
755: (dion軍) 2019/03/04(月)12:48 ID:YBUm0hiU(4/4) AAS
>>754
だからその一般的なシネコンのデッドな箱を想定してミックスっするから、海老名では残響過多で忠実に再生してないじゃんと言う話なんだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s