[過去ログ] 【エピローグ】中古ビデオハンター【花マル閉店!】 [無断転載禁止]©2ch.net (434レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: (家) 2019/07/15(月)20:07 ID:2MlYd09I(1) AAS
関東圏で一般VHSをたくさん売ってる店ってもうないんですか?
214: (東京都) 2019/07/31(水)19:34 ID:QL76nu5J(1) AAS
>>211
大山のリンクは最近閉店した
215: (東京都) 2019/08/01(木)19:12 ID:BkSPmGzf(1) AAS
ありゃまリンクも潰れたか
216: (家) 2019/08/01(木)19:52 ID:JUZ9EVha(1) AAS
終わった感がある。オイラも処分するかな?
217
(1): (東京都) 2019/08/09(金)16:58 ID:tzD0KVJJ(1/2) AAS
リンクのあったところ、昔、古本屋があったよ
結構本格的な品揃えの古本屋で重宝してた
潰れた時はショックだった
その後跡地にリンクができた
リンクもよく通ったな
サラリーマンみたいな真面目そうな店員さんが一人いて印象的だった
218: (東京都) 2019/08/09(金)17:00 ID:tzD0KVJJ(2/2) AAS
リンクも全盛期はレンタルビデオ屋の閉店情報があるとトラックで
全国どこへでも買い付けに行ってたらしいよ
今はもう昔の話
219
(2): (茸) 2019/08/31(土)10:36 ID:bwU7GsqR(1) AAS
>>209
数年前ある店で、確実にDVD復刻されないAVに30000円の値段が付いてて、散々迷って結局購入したことがある
ちなみに、後日別の店に行ったら、そのAVが48000円で売られていた

>>210
大山のリンクはAVが何気に充実していた印象がある
220: (千葉県) 2019/09/02(月)16:16 ID:EZIhL9nb(1) AAS
>>219
そんな高いAVあるんだ!そのタイトルおしえてー
221: (SB-Android) 2019/09/13(金)19:27 ID:SaIxIJk7(1) AAS
ドーベルマンホームビデオの作品はほぼ集めたけど、残りの6本が全然見つからない
ところで、皆はコンプを目指している、あるいはコンプしたビデオのレーベルってある?
222: (埼玉県) 2019/09/23(月)11:41 ID:5kYEOTEa(1) AAS
1990年前後存在したOVAレーベルのC.MOONをぼんやり集めてる
劇画・ソフトエロ・バイオレンスといういかにも当時らしいラインナップで、並べるとなかなか楽しい。
223: (ジパング) 2019/10/01(火)09:26 ID:zKPHB2V6(1) AAS
>>217
リンクの前って相当前だね
リンクはいつも店主が顔なじみの人と
楽しくおしゃべりしてる印象ある
それもあって居心地の良さも感じた
224
(1): (東京都) 2019/10/01(火)19:30 ID:KHsEMDoL(1) AAS
そのうちここも「かつてあった中古ビデオ店の思い出を語るスレ」になるかもねw
リンクは大山がいちばん充実してたけど水道橋店、江古田店、あと浦和辺りのどこかの店にも行ってみたな

支店どこだったか調べようと思ってリンクのHP探そうとしたら、どうもHPも消してしまったようです…
225: (SB-Android) 2019/10/01(火)22:07 ID:zwO5ZNEE(1) AAS
>>219
俺は前から欲しかった未DVDの洋画があったんだけど、この前アマゾンで見つけて買おうとしたら値段が30000円程したから買わんかった
後日、ヤフオクで同じ作品が1500円程で出品されてたから迷わず落札したなぁ
あと、アマゾンにあった30000円の方は16000円まで値段が下がってた
ホントあの時高い方を買わないで良かったと思ったね

それにしても、30000円もするAVって一体どんな内容の物なのか気になるなぁ
226
(1): (ジパング) 2019/10/03(木)15:52 ID:QqRKnv7L(1) AAS
>>224
一時期は水道橋神保町、池袋は沢山あったよね
お宝ばっかりケース新品にして高値で売ってる所出来たり
DVD化する前のカリフォルニアドールズが高く売ってた
池袋のハンズ近くのマンション一階でやってたのって花丸だっけ?
縦長の奥に入るとアダルトだったところ
227: 165(家) 2019/10/03(木)19:57 ID:exX6BaBD(1) AAS
ビデオで観たきり、DVD化されず30年近く観られなかった
「ミュラー探偵事務所」が国立映画アーカイブで公開だ
チェコの「ほうきに乗った女の子」といい、ここは素晴らしいな
228
(1): 224(東京都) 2019/10/03(木)20:06 ID:o0tbYm2T(1) AAS
>>226
ジュンク堂の横の道を入った奥にあったのは花マルだと思う その奥に更に支店が2つあった

一番多かったのは神保町周辺だろうね 10店以上あったと思う
あと個人的に思い出深いのは新宿のラムタラ 土日になると店の前に在庫品を広げて
5本で1,000円セールやってた
229: (公衆) 2019/10/03(木)21:45 ID:h3slPrHl(1) AAS
>>228
あー、じゃあ支店の花丸だ
ハンズ前の松屋のところずっと入って行った所
入口段ボール50円であった
神保町だと靖国通り沿いの今の漫画喫茶みたいな所がビデオショップで
山ほどあったね
あと秋葉のリバティもフロア全部ビデオってあった
そこでヘルレイザーが全部揃った
230: (東京都) 2019/10/12(土)09:12 ID:MkNhKEQd(1/4) AAS
リンクは自分の記憶だと
越谷、蕨、川口青木、蓮根、大山、北千住、王子
にあったな
一番大きかったのは越谷店
ちなみにリンク一号店は蓮根
231: (東京都) 2019/10/12(土)09:18 ID:MkNhKEQd(2/4) AAS
ハナマルは全盛期は池袋に4店舗あったな
そのうち一つはハナマルから独立した人がやってた
あと高円寺、御茶ノ水
神保町や北千住にも時々出店してたね
神保町店は御茶ノ水店が常設される前で臨時店舗なんだけど
レアものの品ぞろえは抜群だった
「ターヘル・アナトミア/悪魔の解体新書」とかここで買ったな
232
(1): (東京都) 2019/10/12(土)09:21 ID:MkNhKEQd(3/4) AAS
規模が大きかったのは一時埼玉のビデオの聖地と言われた鶴ヶ島ポポラの一階。
一階全部が中古ビデオ販売で凄い量だった
しかしそれをもしのぐ規模だったのが埼玉の幸手のリサイクル店。
普通のビデオレンタル店の数店分の在庫が置かれてた。
いまはどちらもなくなっちゃったけど・・・
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.239s*