[過去ログ] 【ネタばれあり】今日見た映画の感想 その4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: (家) 2016/02/25(木)21:15 ID:OnjRCFwL(1) AAS
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
錨のですロード並みにおすすめだ。
出だしの10ccのアイム・ノット・イン・ラヴだけで爆笑した。
ジジイババアにはいい曲だらけだ。あの、でっけえ木になりてえな。
スターウォーズって途中で寝て1つもまともに見てねえんだが、こっちの方が面白くねえか?
木いいわ、木。木とロケット最強だな後要らねえわ。
キックアスみてえに続編作ってるらしいが、キックアス2みたいになったらがっかりだよ。

宇宙人ポール
文句ねえ。日本語吹き替えでTEDみてえに有吉使うなよ、すべてがクソゲロになる。
パリテキサス、ミッドナイト・ラン、テルマ&ルイーズ、kリフォルニア級のロードムービーだ、
省1
22: (神奈川県) 2016/03/01(火)20:32 ID:UC1ep3n+(1) AAS
スティーブジョブズ

幼少時代やガレージでのパソコン作成、製品開発にアイデアがひらめいた瞬間を期待して見に行ったら
ほとんどがプレゼンテーションにまつわる、言い争いの映画だった。
マックユーザーならば、退屈しないかもしれないが、予備知識のない人間にとっては????という映画だろう。
23: (大阪府) 2016/03/02(水)13:59 ID:KgcuCHXY(1) AAS
中毒の怖さを知るにはいいと知り合いに勧められた作品
レクイエム・フォー・ドリーム

社会系でテーマは中毒。薬物が中心で、射幸心やダイエットとかも。

主人公たちがただ落ちていくだけの暗い映画だが、感情移入すると精神に来そうな作品だった。
盛り上がりがないので、真剣に見ていなかったが、それでも来るものがあった。

中毒というか執着というか、自ら堕落していくのが怖かった。
悪人がいないだけにより怖かった。悪人がいればそいつのせいにできるんだが…。

もし日本でリメイクするならパチンコや宝くじ、ニコ動や課金ゲーとかだろうなあ。
24: (家) 2016/03/04(金)16:10 ID:qb6ZLDMz(1) AAS
ママ
ホラーってことで観たが、意外とホロっと泣けてしまうダークファンタジーだった。
でっけえロボットがKAIJYUぶん殴ってる映画撮ったギレルモ・デル・トロ監督作品。

十三人の刺客
やればまだできるんだな。これだけ立派なチャンバラ。
サムライ版300だよ。
いつもCMで役所広司が『嘘だと思ったら食べるでござる』とか言ってるの見て
何だコイツと思っていたが、ホントすいませんでした。鬼のようにカッコイイ方です。
25: (神奈川県) 2016/03/06(日)21:29 ID:vfdz8NVc(1) AAS
Xミッション

ハートブルーのリメイクということだが、支離滅裂な内容になっている。
エクストリームスポーツの映像を楽しみに見るならば面白い映画。
これならば続編として作った方がマシだった
26: (千葉県) 2016/03/07(月)22:29 ID:WsqRWIZl(1) AAS
エクスマキナ

ええ…出してやれよなんでやねん
視覚効果には特に衝撃を受けなかったが劇場だったらまた違ったのだろうか
27: (家) 2016/03/25(金)04:26 ID:edimMZRX(1/3) AAS
Pet Peeve 不安の種
今年の6月に貞子vs伽倻子やるみたいなんで国産ホラー決算で見てる。
怖いってか『いやー』な気にさせられる・・・・呪怨は素直に怖かったけど、
コレとかトリハダとかは『いやー』な気になる。
これ見た後マンガ見たけど、マンガのほうが凄いだろ。映画の枠に押し込めるのムリだってw
でも、石橋杏奈がいい女だってのは確認できた。
もっと売れていいのに石橋杏奈、麻生久美子くらい売れてもバチ当たらねえだろw

富江vs富江
貞子からも伽倻子からも相手にされなく成ったよ・・・・富江って『亜人』みたいに死んでも再生してくるのにな。
菅野美穂、宝生舞、酒井美紀と富江やってあびる優だよ。上下上下日経平均みたいだな。
28: (家) 2016/03/25(金)04:46 ID:edimMZRX(2/3) AAS
妖怪ハンターヒルコ
よくやったwwwwwww凄いwwwwww一回見たほうが勝ち。
キンチョールやフマキラーがいかに強いってよく分かる映画だwwwwww

うずまき
大杉漣とか高橋恵子とか佐伯日菜子とか出てるのに全く相手にされなかった映画。
cmが呪怨白い老女並に耳に残った貼っとく
動画リンク[YouTube]
29
(1): (家) 2016/03/25(金)04:58 ID:edimMZRX(3/3) AAS
ハウス 動画リンク[YouTube]
ガキだったころ初めて見て真剣に怖かったよバカ野郎、改めて見ると違う意味で怖いよ。

スウィートホーム
この後伊丹十三が創価学会に殺されたと思うとすげー怖いwwwwww
30: (東京都) 2016/03/25(金)13:20 ID:oEb/qk+e(1/2) AAS
>>29
と書き込む家さん
31: (東京都) 2016/03/25(金)13:23 ID:oEb/qk+e(2/2) AAS
>>19
昭和のタイトルがいいと思うんだよね
行路炎上とか炎の無宿者とか
32: (東京都) 2016/04/01(金)18:06 ID:j+OmPOTv(1) AAS
伊丹十三は自殺だよ
マルタイの女に遺書のようなシーンがある
33: (家) 2016/04/09(土)21:27 ID:rEZ/ebjQ(1) AAS
「バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生」

米国での酷評を聞いて、危惧していたが納得。そらタイトルからして、アベンジャーズ的なドタバタお祭りアクションを期待して観たら
2時間強、セカイ系な自分語りをウジウジ見せつけられたら酷評するわな。以下微ネタバレ。

唐突のワンダーウーマンの出現に当惑。米国民にとってはドラえもん級の一般常識キャラなのかもしれんが
アメコミに詳しくないジャップにとっては「・・この半裸のねーちゃん誰?」となりますがな。
なので、これから視聴予定の方はアメコミについての最低限の予習をお勧めする。
肝心の両ヒーローの対決も、クリプトンナイトなドーピングがあっても無理ありまくり。
そら、単体で国滅ぼせるエイリアンvsパワードスーツで強化したマッチョが正面きってやりあっても、どーしょーもないだろ。
バットマン側が、戦略と知略で劣る戦力差を埋める戦いを期待したのに・・
あと、全体的に画面暗過ぎ。ダークな雰囲気を出したかったんだろうけど、見辛すぎ。
省3
34: (西日本) 2016/04/10(日)00:37 ID:euE8xDUr(1) AAS
踊るI LOVE YOU

ミュージカル映画ってたいていストーリーと登場人物がクズだが、
これもその典型で、ありきたりの恋愛もの。
挿入歌がポピュラーで、出演者の歌と踊りは良かった。
でもヒロインがブス。
あと、インド映画みたいな邦題はなんとかならんかったのか。
35
(1): (庭) 2016/04/17(日)13:08 ID:Vneu6hZN(1) AAS
マネーボール

作中の苦難が見ていて辛すぎて何度か挫折したが、ようやく最後まで見た
(個人的に映画もあまり見ないし、そもそも辛い映画を見るのがそれほど得意では無い)

中年男の人生の行き詰まり感とか、上手い言葉で人を消耗品として利用する大人
に対する怒り(そして同じことをせざるを得ない自分)、ブラッドピットのどんどん人間性
が深くなっていく縁起も良かった

作中の「野球は消耗戦だ」という台詞は人生も消耗戦だということであろう

苦しい環境でも打開策を見つけて重要なことをやり遂げれば見ている人は見ている
むしろ、見る目がある人ほど勘所の役職についている(当たり前だが)
省5
36
(1): (静岡県) 2016/04/24(日)16:50 ID:MSSVsmpm(1) AAS
フィフスウェイブ
「金返せ!」な内容だった。大津波スペクタクルやエイリアンの巨大宇宙船に
期待感を抱いて観に行った人は私だけではなかったが、
やはり劇場での扱いの悪さが中身を物語っていた。
37: (神奈川県) 2016/04/24(日)22:15 ID:jh64o/YD(1) AAS
アイアムアヒーロー

これ邦画じゃ近年ではないエンターテイメントの快作だわ
二時間あっという間の邦画も久しぶりだった
38
(1): (茸) 2016/04/25(月)16:21 ID:Bo2LP1k8(1) AAS
>>36
いろんな映画の劣化版の寄せ集めだったね
クロエファンは楽しめるんじゃね?
39: (チベット自治区) 2016/04/25(月)18:11 ID:jomf0a2w(1) AAS
ナイトクローラー

予告は良く出来てる
映画は楽しめたけど思った程でもないかな
ちょい地味な映画だ
音楽が弱いかなー
物足りなさを感じてしまった
面白いんだけどね
あと長い
40: (家) 2016/05/01(日)02:14 ID:ClCygOL8(1) AAS
キリング・ゾーイ
最近弱ってるので、コレとかS・F・WとかKalifornia観て『俺って凄えww』って思ってたハナタレの頃に戻りたく見た。
リュック・ベンソンが撮ったタランティーノか、タランティーノが撮ったリュック・ベンソンだな。
ゼッド役のエリック・ストルツ(タラのお気にかなパルプfフィクションにも出てたな)つい最近までバック・トゥ・ザ・フューチャー
のアルツハイマーやCSI;NYのマックと混同していたwww
ゼットの友達のフランス人、王妃マルゴでもこんな感じだったな。全身の毛穴から血滲み出てたけどww生きてたんだww
ベロンベロンでコレ見てハナタレコゾウ気分思い出してチョット元気になれたよバカヤロウww
1-
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*