[過去ログ] 【GUN】銃撃戦を語るスレ2【FIGHT】 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569
(1): 2011/02/10(木)09:30 ID:gKMBDviz(1) AAS
仕込み銃なら定番すぎるけど『タクシードライバー』だな。
570: 2011/02/10(木)22:03 ID:L2CnCKzg(1) AAS
>>567
所々かっこいいショットはあるけど全体的に大味。
571
(1): 2011/02/10(木)23:25 ID:vSjDr47o(1) AAS
「暗殺者」でスタローンが腕ギプスに銃を隠してたっけね。
572
(1): 2011/02/11(金)01:49 ID:dc043C2H(1/2) AAS
>>571
暗殺シャはなんで扱いにくいとかいわれてるルガーをえらんだんだろか

スタロが好きだからかっこよく見えるけど
573: 2011/02/11(金)10:23 ID:sBlamFAz(1) AAS
AA省
574: 2011/02/11(金)11:42 ID:4Roifpac(1) AAS
22口径で元々発射音が小さいうえ弾速が音速以下なので衝撃波が発せず
サウンドサプレッサー(サイレンサー)の消音効果が大きい。
575
(1): 2011/02/11(金)15:50 ID:BudIAu2u(1) AAS
>>572
確認なんだが、LugerとRugerどっちと思ってる?
576: 2011/02/11(金)16:33 ID:BB48N3fK(1) AAS
>>568
あの長回しを見ていると、いつも「プレデター2」の警察署内での
長回しシーンのことを思い出す。「プレ」の方が製作年数は後な訳だが
影響を受けたのだろうか。

あと、「48時間」序盤のホテルでの銃撃戦シーンは
何となく「ゲッタウェイ」クライマックスのホテルでの銃撃戦を思わせる。
まぁ「48時間」の方は、出て来るのが野郎と娼婦ってのが
いかにもウォルター・ヒル印なんだけど。
577: 2011/02/11(金)17:14 ID:Yt10vEt8(1) AAS
「48時間」は銃声がデカくてよかったな。
578: 2011/02/11(金)18:16 ID:70uHkof8(1) AAS
主役の刑事が極悪人に拳銃を渡してしまうところは、どうにもまずい。
579: 2011/02/11(金)18:43 ID:dc043C2H(2/2) AAS
ウォルターヒルだからか、80年代ポリスアクション全盛期だったからか、
あのころて、ドゥゴーンって音するよね
580: 2011/02/12(土)16:24 ID:RlVcbfUN(1) AAS
あっちのルガーとこっちのルガーって違うのか...
だよなあ
581
(1): 2011/02/12(土)23:12 ID:k3Wetob0(1) AAS
このスレでウーピー・ゴールドバーグの「危険な天使」が語られないのが不思議
582: 2011/02/13(日)00:09 ID:ZNy2AheQ(1) AAS
>>569
仕込み銃なら、
「共犯者」のギリアーク弟
「レッドブル」のエド・オロス
「エイリアン4」の黒人なんかも印象に残ってます。

あと発砲シーンはないんだけど、「アサインメント」前半で
テロリストを暗殺するためにドナルド・サザーランドが仕込み銃を
装着するシーンが渋くて好きだ。
583
(1): 2011/02/13(日)02:12 ID:25i5Kx6h(1) AAS
特攻野郎Aチームって観る価値ある?
584: 2011/02/13(日)09:51 ID:Y6A8gqrw(1) AAS
>>583
ドンパチ多い映画だったけど、残念ながら銃撃戦の印象が
ほとんど残っていない。
銃撃戦だけ見るならテレビシリーズのほうがまだ見応えあったと思う。
テレビは着弾とかすごく手間かけてかもんね。
でもハンニバルがお馴染みの軍用ガバを使ってたのは嬉しかったな。

>>581
そういうきみが語らんと。
585: 2011/02/13(日)15:37 ID:IJik4gsF(1) AAS
近い内に44ミニッツを観てやる。
面白いよな!?
586: 2011/02/13(日)16:32 ID:NitA+H/t(1/2) AAS
44ミニッツは見たけど元は実話だしドキュメンタリーっぽい作り方だから
普通のハリウッドアクションみたいなドラマの盛り上げ方は期待しないほうがいいよ
587: 2011/02/13(日)18:11 ID:8QLCuq+k(1) AAS
バラエティ番組の一部に、外人俳優を使った事件の再現ドラマあるでしょ?
あれのナレーションが無い感じですよ>44ミニッツ

「それでは実際の映像をご覧いただこう」の部分を、再現度高く作ってます。
実話だったことを除外して、エンターテイメントを期待すると拍子抜けするかも。
588: 2011/02/13(日)22:32 ID:bLeV8QP2(1) AAS
一応、マイケル・マドセンが出てるんだし、そこまで
再現ドラマ級じゃないだろw
1-
あと 395 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*