[過去ログ] 【ボッタクリ】超バッタ屋前田有一19【蒼き狼】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564: 2007/07/08(日)16:51 ID:fBsyWVKn(1) AAS
前田よ。
映画批評家のわりに観る映画少ないな。
何かあったのか?
565: 2丁目からの試写 2007/07/08(日)17:47 ID:/xKqjeqq(1/2) AAS
前田のケツ犯せ。
566: 2007/07/08(日)18:04 ID:Zeo24hXM(1) AAS
お前たちが必死になって前田さんを叩いてる時
前田さんは自分の権力を利用して
女優の卵とセックルしてるんだろうなあ
567: 2007/07/08(日)18:10 ID:xOCPhb8n(1) AAS
そんな権力あるのか?wwwww
568: 2007/07/08(日)19:02 ID:3zhV0hiw(1) AAS
一般試写会にハガキ送って応募してるような人間に
そんな力あるわけないだろ・・。
569: それに 2007/07/08(日)19:55 ID:/xKqjeqq(2/2) AAS
前田はがちホモだし。
570: 2007/07/08(日)22:48 ID:gjSTO7hj(1/2) AAS
「傷だらけの男たち」とか「アドレナリン」とか見にいけよ前田
誰も興味ないマイナー映画ばっかり見てるんだよ
571: 2007/07/08(日)22:57 ID:gjSTO7hj(2/2) AAS
>まるで、私生活でも本物の暴力行為を身近に感じるような特殊な環境にでもいるのではないかと想像してしまうほどの迫力だ。

さすがは三流ゴシップ誌のライターだけはあるな
その場面見た瞬間にこう書きたくて仕方なかったんだろなw
無理やりこの一本だけ特別に更新してまでオススメにしてまあ・・・
嬉しそうなハゲの笑顔が目に浮かぶ
これがプロの仕事ってやつなんですね
572: 2007/07/08(日)23:10 ID:8A7NiqNN(1) AAS
今年のオスカーを争ったディパーテッド、リトル・ミス・サンシャインも取り上げてないしな
573: 2007/07/08(日)23:28 ID:+pWF82tp(1/2) AAS
>今週末に公開する作品を先行アップします

>7/8更新(7月第1週公開作品)

先行してねーじゃんw
しかも単館系ばっかww

ドルフィンブルーは? アドレナリンは? 傷男は?
574
(1): 2007/07/08(日)23:55 ID:6QB+qmbk(1) AAS
大日本人スレでID:0d6PmQoc(糞尿)をかまってやってるレスって殆ど糞尿自身の自演でしょう?
575: 2007/07/09(月)00:03 ID:+pWF82tp(2/2) AAS
AA省
576: 2007/07/09(月)00:50 ID:etzZqRvY(1/2) AAS
試写状40枚もあって仕事選んでいる最中なんだよw
577: 2007/07/09(月)03:33 ID:clFP1oTa(1) AAS
前田の傾向からしてリンチの『インランドエンパイア』には相当ひどい点数を付けそうだな。
578: 2007/07/09(月)06:24 ID:etzZqRvY(2/2) AAS
贅肉だらけの脳みそをもつ前田にインテリのリンチ映画が理解できるはずがない
579: 2007/07/09(月)07:36 ID:SCPFxFQX(1) AAS
>>574
かまってるレスどころかあのスレの95%が自作自演だ。
580: 2007/07/09(月)11:28 ID:4w259PTe(1) AAS
86 名前: 僧侶(大阪府) 投稿日:2007/07/07(土) 00:48:21 ID:WvJUqdBv0
でも俺は落ちこぼれが集まる2ちゃんよりも
こういう誰も読んでくれない、誰とも意見を交わせないブログを
しこしこ書き続けてるやつがこわい

それで作家やエッセイストと同じ立ち位置にいる気になってるんだぜ
こわいよ・・・
581: 2007/07/09(月)14:58 ID:ZQdc3AKX(1) AAS
掲示板すらない前田さんのサイトより、
コメント欄があるブログの方が交流してますね。
582: 2007/07/10(火)06:22 ID:Xllxa4C4(1) AAS
忙しいくせに映画は見に行くネカマ
583: 2007/07/10(火)06:41 ID:2AxX8d04(1) AAS
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
省3
1-
あと 418 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s