[過去ログ] 日曜洋画劇場のエンディングを聞くと (343レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 03/11/04 09:35 ID:p5x2Mz+9(1) AAS
 淀川時代のエンディングテーマだけど、日曜洋画劇場
がスタートした頃からすでに用いられたんだろうか。もし
そうでなかったとしたらいつ頃から使われるようになったん
だろう。
147: 03/11/04 16:09 ID:yOQo2b3m(1) AAS
>>145
俺のところは南野陽子のなんのこれしきが
日曜の24時ぐらいで終わって
ラジオ番組終了だったな・・・

そのあとも寂しくて
当ても無くチューニングしてた・・・
148: 03/11/04 17:43 ID:qi4n2A1N(1) AAS
>>139
ありがとう
ものすごく懐かしかった・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
しかも映画がオリエント急行殺人事件・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
149: 03/11/04 22:28 ID:3PJL807l(1) AAS
面倒な設定は一切不要!ブロードバンドルーター使用も可!
素人・癒し系・女子大生・看護婦・OL・コスプレギャル・AV女優・キャバクラ嬢・風俗嬢などなど
【各ネット関連誌】でも紹介されたネットアイドルとテレビ電話で顔や体を見ながらお話できる優良サイト!
Webカメラやマイク無し・チャットのみでも利用可能。
3分間のお試し無料2ショット通話が出来る女の子も多数ご用意!
女の子達のプロフィール動画は必見!
外部リンク:www.interq.or.jp 
自宅パソコンから遊び感覚でアルバイトが出来るTV電話レディー募集中!
会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
チップの副収入・40%ものバックで給料+αの高収入も可能!
省5
150: 03/11/04 22:35 ID:zweTcZIr(1) AAS
>>139
これは泣ける・・・
151: 03/11/04 22:38 ID:O7Sr51z0(1) AAS
>>139
これぞ、まぎれもない超ド級トレジャービジュアル。
感謝、感激、雨、あられ。
152: 03/11/04 23:16 ID:7mUwXt/t(1) AAS
 139さんは神!!。ところでこの頃(オリエント急行殺人事件が
初放映された頃)のエンディングテーマってスローテンポで、
曲調も90年代のそれとは微妙に異なってたんだね。初めて知
ったよ。
153: 03/11/05 05:37 ID:E5kMe1aL(1/2) AAS
>>145
俺の住んでる地域もソレだった・・・
ラジオが終わった後寂しくてFMに切り替えたけど
FMも放送休止だったよ・・・あの感情は何とも言いがたいものだった
154
(2): 03/11/05 05:39 ID:E5kMe1aL(2/2) AAS
金曜ロードショーの夕日
2chスレ:natsutv が初出だったはず
155
(2): 03/11/05 07:57 ID:aedvC+Jm(1) AAS
>>154
>>139は初出のものから著作権表示削ってビットレート落としたパクリか?
156
(1): 03/11/05 11:50 ID:cTCIK0JG(1) AAS
>>155
2ちゃんで動画うpした瞬間からWinnyで出回るんだからパクリも糞もないだろ。
神はその辺も理解してうpするから神なんだよ。
157: 03/11/06 02:38 ID:UifP/6gp(1) AAS
>>155-156
暗黙の了解ですw
やはり>>154の方が綺麗です、フィルムのかすれもはっきり見えますしw
158
(1): 03/11/09 00:08 ID:MP+M1ucd(1) AAS
万華鏡OP動画に入ってるEDテーマはよく聴くとバージョンが違うね。
1988年の音源をエンコした。みんながよく覚えてるのはこっちじゃないかな。
外部リンク[mp3]:www.gazo-box.com
159
(1): 03/11/09 22:29 ID:UvpaImsm(1) AAS
 158さん、サンクスです!139さんが提供してくれた
バージョンと聴き比べてみると確かに曲調が異なりま
すよね。139さん提供のバージョンはいつ頃まで用い
られてたんでしょう。
160
(1): cotton candy ◆sweetKICyQ 03/11/10 03:48 ID:+XfLxZTu(1) AAS
>>78 Webページ移設につき修正

音と音楽を考えるページ 富山からお届けします 谷口昭弘
外部リンク[html]:ww2.ctt.ne.jp
 > アメリカのクラシック音楽 作品紹介とCD情報 > 
 > グールド 《ソー・イン・ラブ》(コール・ポーター)の編曲 (『日曜洋画劇場』の旧エンディング・テーマ) >
 > モートン・グールド編曲の《ソー・イン・ラヴ》、あるいは『日曜洋画劇場』の旧エンディング・テーマ
外部リンク[html]:ww2.ctt.ne.jp

>>158
いただきますた ありがd
省1
161: 03/11/10 04:01 ID:97WsxL3x(1) AAS
>>159
この曲なら淀川さんの最後の放送(98年11月)までは確実に使われていましたね。
その後いつまで使われたかについてははっきり覚えてませんが。
162: 03/11/10 04:18 ID:Y+s9S8eN(1) AAS
今のOPに出てるエラの張ったねえちゃんは誰なんだ?
163: 03/11/23 23:04 ID:+4Jjcn99(1) AAS
しかし、バッドボーイズはつまらんかった。
ショーシャンクでもやってくれよ。
164: 03/11/23 23:44 ID:B/c49q+X(1) AAS
バッドボーイズは吹き替えだと細かいネタが伝わらない。
165: 03/11/23 23:55 ID:Csr7SGiD(1) AAS
淀川さんが生きてた頃は会社が嫌で嫌で仕方なくて
鬱になったもんだなあ。
今いる会社は嫌じゃないから鬱度は3分の1以下。
あと洋画劇場見なくなったから、今では「行列のできる
法律相談所」が終わると軽く鬱。w
1-
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.761s*