[過去ログ] 【ホンダ】HONDA TACT 15【タクト・ベーシック】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32: 2024/11/13(水)12:59:50.32 ID:uyQf0XzR(1) AAS
ハイとローの中間にして両方光らせる
52(1): 2024/11/14(木)15:31:57.32 ID:RhXdiVZh(1) AAS
そのEVバイクは全く使えんぞ。
まず充電時間6時間で、走行距離53?までしか走行できない(時速30?で走った場合)
時速60?で走ったら、走行距離は半分ぐらいまで落ちそう?(走行距離実質30?ぐらいか?)
充電するのにバッテリーの重さが10?もあり、毎日持ち運んだら地獄w
バッテリーが弱ってきたら、新品バッテリーに買い替え11万円w
メットインスペースほぼなし。
電気代は格安かもしれんが、タクトのガソリン代月1500円ぐらい払ってるほうが、長い目で見たらコスパがいい。
160: 2024/11/25(月)17:02:56.32 ID:F9N3PDcr(1) AAS
シートの上に置きっぱのヘルメットで思い出した
イオンの駐輪場でパコーンという音、振り返ると転がるヘルメット
あーあ、落っことしちゃったんかなと思ってたら
その隣のバイクのシートの上に置いてあったヘルメットをジジイが殴って落としてた
さらに隣のスクーターを蹴ったところで、そばにいた男性に取り押さえられてた
いっちゃった老害っぽかったな
346: 2024/12/12(木)16:38:22.32 ID:dtM+3ef9(1) AAS
電源が取れるとこならエンジンを保温しておくと暖気時間短縮できるんだけどな
北欧の車には純正でエンジンブロックヒーターが設定されてるものがるがそういうやつで
バッテリーヒーターも社外品があってよく使われると
348: 2024/12/12(木)21:47:58.32 ID:VuOdIl0H(1) AAS
リコール対象のオイル漏れってどれくらいの割合で発生してるん?
359: 2024/12/13(金)20:13:51.32 ID:08l/iJ2B(1) AAS
>>357
本気で言ってる?
それともベアリング吹き飛ぶまで劣化したときみたいな極論言ってる?
390: 2024/12/19(木)16:54:22.32 ID:iHo2VJrG(2/3) AAS
場所によるけど、ほぼどこでも5円ぐらい上がってるよ。灯油も上がった。
568: 01/10(金)14:33:15.32 ID:3utU6DoF(1) AAS
冷暖房ないからな
675: 02/03(月)15:53:08.32 ID:nM1h/oQm(4/4) AAS
>>673
自分の場合は5度くらいが目安かな
それを下回るとバイクで出るのは躊躇するw
731(1): 02/12(水)04:40:19.32 ID:JAwrfUPr(1) AAS
ガソリン価格は世界中で上がってるから、日本だけが高いんじゃないよ
EU各国と比べて、日本はまだ上昇率が抑えられてる
なんだかんだ日本政府はよくやってるよ。補助金を出してるようなもんだよ
740: 02/12(水)14:07:23.32 ID:RW7CW8Uk(1/3) AAS
>>731
政府はむしろ値上げをしたいんだが
失われたウン十年で染み付いた国民のデフレマインドが、思うような値上げ基調に乗せられない要因
おかげで海外との物価水準が大きく開き、米国とは3倍程度の差がついてる
相対的に日本は貧乏な国になりつつある
744: 02/12(水)14:21:33.32 ID:K9ibOoTc(1) AAS
>>741
頭悪い上に長文www
843(1): 02/27(木)12:29:56.32 ID:AMS/t/uI(1/2) AAS
>>842
年式・総走行距離も書かないと意味ないよ
後で「新車でした」とか言われたら何の参考にもならん
例えば過走行車でピストンリングの摩耗でオイル上がりの状態の人に
「減ってかった」とか言っても、逆に混乱するよ
985(1): 03/25(火)20:57:30.32 ID:DOh2yhGt(1) AAS
>>983
何キロで?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s