【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part41【ワッチョイ】 (569レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
161(1): 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa43-LhKG) 2024/09/23(月)21:37:05.80 ID:abMl7WGJa(1) AAS
>>154です。燃費が5km/Lくらいはね上がると書きましたが、実際は10km/Lくらいはね上がります。
したがって、単に遠乗りと街乗りの差ではなく、カーボン噛みだと思うのです。
それに遠乗りから3~5日くらいで燃費が落ちるので、単に測定範囲の問題ではなく、3~5日くらいはカーボン噛みが解消されていると考えると納得するのです。
>>133の例もあるようですし。
333(1): 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7fd7-wj/h) 02/02(日)08:24:40.80 ID:F5HGQmR10(1) AAS
おはようございます。
スクーターは原付きで乗りっぱなしだった事がありますが、中型以上は初めてです。
一昨年の夏にバーグマンを買って8,000km近く走りましたが、いわゆる駆動系とやらの整備、パーツ交換等は、距離にしてどれくらいでおこなうものなのですか?
10,000kmで何かやっておくことはありますか?
自分では出来ないのでお店にお願いすることになりますがあらかじめ知識として知っておけたらと思います。
334(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4faa-zA+S) 02/03(月)02:59:03.80 ID:A5/Ow9Xp0(1) AAS
近所のバイク屋と懇意になって毎年点検に出せば良いよ。
向こうもプロなんだから不具合があれば手当てしてくれるし、
オイル交換も自分でやる気が無けりゃ、その年一の点検でやってもらえば良い。
新車で買って八千キロならそろそろリヤタイヤの交換時期かもね。
407: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6255-bZOK) 03/27(木)14:08:25.80 ID:6zsAvd2E0(1) AAS
>>405
実際の燃費を測定したいわけでなくて、以前との比較をしたいなら、
いちいちリセットして同じ道路の同じ環境で測定してもいいんじゃないかと思う。
562: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4ec2-q7U2) 08/14(木)12:03:12.80 ID:hPCP6fRM0(1) AAS
>>559
メットイン開けたら型式ステッカーが貼ってある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s