【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part41【ワッチョイ】 (564レス)
上下前次1-新
97: 警備員[Lv.74][UR武][SR防][苗] (ワッチョイ c7b9-jK13) 2024/09/01(日)11:13 ID:jgW+uTna0(1) AAS
一番の理由はマーケットが縮小したからね
アジア圏とか売れる桁が遥かに上だし
98: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e7be-GTjf) 2024/09/01(日)12:50 ID:eA+RL49c0(1/4) AAS
車検ありなら型落ちのT-MAXで良いわな
バーグマン650は流石にデカいし重すぎ
バーグマン400と200で最高速10km/hも変変わらん、400は加速もモッサリで最高速145km/h程度だから200で十分
日本でバイク乗り縮小はやはりバイク置き場、昔は駐禁など有り得なかったからな
99(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワンミングク MMdb-bMIz) 2024/09/01(日)13:20 ID:8fy1GIY8M(1) AAS
いつもの最高速バカか
100: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e7be-GTjf) 2024/09/01(日)19:11 ID:eA+RL49c0(2/4) AAS
ある程度の速度でないと、高速タンデムで100km/h以上の巡行すら出せないと危ないから、常にバーグマン200で140km/hなんて滅多に出さないぜ、エンジンいたわらんと、だから出しても110km/h程度だよ
バーグマン200は150クラスより最高速に余裕有るのもいいな
軽い登り勾配で、向かい風の高速で150クラスなら100km/h巡行すら不可だしな、タンデムなら尚更
101: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e7be-GTjf) 2024/09/01(日)19:15 ID:eA+RL49c0(3/4) AAS
>>99
高速道路80km/hでちんたら走ってもストレス感じないタイプなら、PCX150でよくないか?軽く取り回し楽で良いぞ(笑)
102(1): 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ e785-vKF2) 2024/09/01(日)20:42 ID:OdTA3F4H0(2/2) AAS
「高速で100km/h巡行が出来ないと危ない」ってのは、一体どの世界線から生み出される発想なのか。
不思議で仕方ないな。
103(1): 警備員[Lv.75][UR武][SR防][苗] (スッップ Sd7f-jK13) 2024/09/01(日)22:05 ID:Qs4r2qH6d(1) AAS
そもそも高速タンデムを小排気量車でしようとは思わないからなあ
104: 警備員[Lv.8][新芽] (ワンミングク MM3f-bMIz) 2024/09/01(日)22:19 ID:GD7OSiwCM(1) AAS
関西ヤニカス自爆タンデム君だろ
L4のコテハン付けたままならあぼーんできるんだけどな
105: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e7be-GTjf) 2024/09/01(日)23:52 ID:eA+RL49c0(4/4) AAS
>>103
ぼっちだとさ、タンデム出来る友達 彼女 嫁 居ないと出来ないわな(笑)
106(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 873d-vKF2) 2024/09/02(月)03:03 ID:mSHQSMg20(1) AAS
>>102
君の感覚の方が不思議
107: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5f64-1cCN) 2024/09/02(月)20:00 ID:D199iPXM0(1) AAS
ぼっちだけど70歳の母親とよくタンデムツーリングしてるぞ
父親は旅行もクルマ・バイクも好きじゃないから(´・ω・`)
108: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 872d-rQu0) 2024/09/02(月)21:06 ID:AA0C2yHz0(1) AAS
>>106
排気量125cc以上有れば高速道は走る事が可能だが、流石にアクセル全開で100km/hしか出ないバイクで高速道は怖くて走る気にならんよな
109: 警備員[Lv.76][UR武][SR防][苗] (スッップ Sd7f-jK13) 2024/09/02(月)21:12 ID:84GCUQ/cd(1) AAS
くれぐれも安全運転でね!
110: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4783-SMOD) 2024/09/03(火)18:04 ID:45IvpJN30(1) AAS
行動範囲の高速が全部80km制限の人とかは需要あると思うけどな
自動車道は走るけど、東名神は走るつもり無いとか
変な例えだけど軽二輪の高速道走行とミニバンの3列目座席って似てる
非常時に使えればいいのか、常用可能なのか
そこのトレードオフ
バーグマン200はミニバンの3列目だとすると子どもなら普通にくつろげる、オッサンなら窮屈だけど近場なら乗れる5ナンバー車
タンデム君は「3ナンバーのデカいミニバンならデカいオッサンでも長距離くつろげるぞ」って言ってるけど
俺達はデカいオッサンを3列目に乗せる予定はない
111: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ bf43-NFJX) 2024/09/03(火)21:29 ID:ZdkBucsI0(1) AAS
自己陶酔型か?
112: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c744-zsTk) 2024/09/06(金)01:55 ID:YF8BCR970(1/2) AAS
2.5万kmで初めて駆動系を開けて、Vベルト交換、WRを33g化した。
けっこう静かになって振動が減った。
重くしすぎたかなと思ったけど、ひねれば加速は問題なかった。
峠道を攻めるわけではないからね。
113: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c744-zsTk) 2024/09/06(金)02:05 ID:YF8BCR970(2/2) AAS
工具は、通常のスクーターと比べると、狭いところのボルトを回すためにフレキシブルエクステンション、ドライブプーリーのナットを外すために(クランクシャフトが突き出ているために)22mmセミロングソケットがさらに必要となる。
通常のスクーターよりも時間とスキルが必要。
ここで駆動系のセッティングの話がほとんど出ない理由がわかった。
114(2): ! 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f8e-ZAdB) 2024/09/06(金)08:00 ID:slu20z+N0(1) AAS
33gてマジか。26gでも、高速で巡航速度にに達するまで、なかなかだな~と感じるんだが
それだと2キロくらいかかりそうなイメージ
あくまでもイメージだが
115(2): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 87a1-zsTk) 2024/09/06(金)14:17 ID:myrUk9O70(1) AAS
>>114
オレも重くしすぎたかなと思ったけど、スロットルひねればグングン加速していくからぜんぜん困らなそう。
全体的に回転数が落ちて振動も低くなって、満足です。
116(1): 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdff-Bz+O) 2024/09/06(金)16:15 ID:ujb7sYsPd(1) AAS
ブレーキディスクって交換の純正1択なのかな。他車種の例えばスカブのが流用できるとが情報持ってる人いないかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.168s*