[過去ログ] 【ホンダ】 PCX141台目 【HONDA】ワッチョイ (318レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: (ワッチョイ 9f95-6lt0) 2023/05/27(土)22:39 ID:1ECJ5VmA0(1) AAS
>>1乙CX
26: (ワッチョイ ebaf-AKtI) 2023/05/28(日)18:05 ID:YviTcCSQ0(1/2) AAS
>>6 追加修正
JK05 マットコスモシルバーメタリック ×

JK05前期 マットコスモシルバーメタリック ○
27: (ワッチョイ ebaf-AKtI) 2023/05/28(日)18:07 ID:YviTcCSQ0(2/2) AAS
今日初めてマットスーツブルーメタを見掛けた気がする。
群青っぽい4型で、フォギーブルーメタとは明らかに違う。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
28: (ワッチョイ bb11-1N8h) 2023/05/28(日)18:21 ID:ieooej6u0(1) AAS
先月低走行のJF28を譲り受けたんだけど
前後タイヤがガチガチのヒビ入りだったのでまずは交換
前輪は数時間でサクッと終わったのに
後輪は固着したスイングアーム外すのに苦労し
週末だけの作業もあって交換完了までに2週間掛かったわ

やっと走れるようになったけどノーマルだとやっぱモッサリしてる感じだな
今度はWRを変えて満足できなければタイトルクカム入れてみる
29
(2): (ブーイモ MM7f-JkzH) 2023/05/30(火)12:26 ID:451/SIh5M(1) AAS
>>18
2型から乗り換えたけど
まじでJKって遅いな
燃費もわるくなったし
環境にいいとは?
まぁ足回りはよくなったけどね
今どきのエコカーって感じの
本当に眠いバイク
NMAXほしいわ
30: (ワッチョイ 0b34-rqo2) 2023/05/30(火)12:38 ID:f/Q+5cFD0(1) AAS
>>29
なら買い換えましょう
31: (ワッチョイ 6bf3-S+HU) 2023/05/30(火)12:40 ID:RJVvCmIR0(1) AAS
>>29
それはないない
歴代125で1番走るのは2BJJK05だよ
32
(1): (スプープ Sdbf-0tb/) 2023/05/31(水)07:48 ID:KQK6kN0Hd(1) AAS
3型乗って35,000キロ通勤メイン。
だいたい12,000キロ位でリアタイヤにスリップライン。
今まで2回前後交換してた。
今のリアタイヤは強化タイヤ?が付いてるがまだまだスリップラインにはいかない。強化タイヤはライフも長いの?これなら前後のライフが揃いそうな感じ。大規模店舗は強化タイヤしか置いてないね。
120/70-14のシティグリップ
33
(2): (スッップ Sdbf-3xLk) 2023/05/31(水)08:36 ID:ghEqXyvld(1) AAS
強化タイヤって初めて聞いた
34: (JP 0Hbf-dh9l) 2023/05/31(水)09:02 ID:t/pZk5G9H(1) AAS
>>33>>22
PCXを買えなくて125叩きとスレ荒らしに徹してる君には関係ない話
35
(1): (スププ Sdbf-9BhI) 2023/05/31(水)12:38 ID:vKJZy+Tjd(1) AAS
>>33
まぁすぐググれるから、すぐググるといい

リアタイヤはREIF(強化)タイプなので、より高い荷重に耐えられる構造です。
純正標準の加重指数  『51』は耐荷重性能『195kg』 に対し 
強化タイヤの加重指数 『57』は耐荷重性能『230kg』 となってます。
36: (ワッチョイ 0f58-BQoH) 2023/05/31(水)13:04 ID:8wibKhQY0(1) AAS
ボディ(特に足元)に付いたヘアラインのような小傷って
コンパウンドで消えるかしら?
黒だから目立つんだよね。
ソフト99のコンパウンド買おうと思ってるんだけど、
同じような経験の人いる?
37: (ドコグロ MM7f-BoFe) 2023/05/31(水)13:08 ID:Y8deM408M(1) AAS
深さによるよ。コンパウンド使わなくても消えるものは通常のワックスでも消える。
38: (ブーイモ MMbf-0uvL) 2023/05/31(水)16:36 ID:mCudaP+pM(1) AAS
前スレの125ccと150ccの税金の差額わからなかった人

今度はガソリン2リッター残ってるところに6リッター入れたら、8リッターなのに6リッターとか言い出したよ
39
(1): (ワッチョイ 9fb0-S+HU) 2023/05/31(水)17:26 ID:bfgoUSuF0(1) AAS
3リッターのタンクと5リッターのタンクをつかって、4リッターのガソリンを測るにはどうしたらいいのか?
40: (ブーイモ MM8f-0uvL) 2023/05/31(水)17:38 ID:CVmZeWyEM(1) AAS
ごりたんくから3タンクにうつすと2リットルのこる
それを2回
41: (ワッチョイ efee-IgMm) 2023/05/31(水)17:59 ID:YteHBecL0(1) AAS
>>39
満タン指定しておけば解決するじゃろ
愚問
42: (ワッチョイ ebaf-EoPE) 2023/05/31(水)19:12 ID:4ldTnTij0(1) AAS
3Lタンクを満タンにして5Lタンクに移す。
もう一度3Lタンクを満タンにして5Lタンクに残り2Lを移す。
3Lタンクに1Lが残るから、それと3Lを足すと4Lになる。

めでたし、めでたし。
43: (ワッチョイ ef12-G+mB) 2023/05/31(水)20:00 ID:HMtih7xx0(1) AAS
みんなアホだなぁ
4リットルの容器持ってくりゃいいだけなのにwww
44: (ワッチョイ ebaf-EoPE) 2023/06/01(木)21:26 ID:BYDsH61c0(1) AAS
>>35 >>32
で、強化タイヤ(REINF)は荷重指数は高いけど、摩耗となると別の話だな?

特に後輪、PCXはリア寄り荷重でリアタイヤの減りが前輪の倍くらい。
3型純正OEで55PのCITYGRIPは7000km手前で、
リプレイスの61P(REIF)のD307は6000km手前でスリップサインが出た。
Pは速度指数で150km/hな。

今履いてるスクスマ2も61P(REINF)で、シリカ配合だから摩耗しにくいと
思ってたけど、DUNLOPって減るの早いのかもしれない。ちな体重58kg
1-
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*