[過去ログ] 【HONDA】モンキー125(JB02) 49匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: 2021/05/09(日)16:49 ID:0Jvb5knE(41/103) AAS
パワーがないバイクの方が
実質的なエンジン回転数は上がることになるので
エンジンの振動が酷くなるし、
ちょっと速く走ろうとすると途端に燃費も悪くなるのです。

パワーがあれば実質「少ないエンジン回転数」で走られるので
エンジン負担り、振動も少なくなり、
低回転で走っているので燃費も良いのです。

パワーと燃費が両立する仕組みは「そういうこと」なのです。
693: 2021/05/09(日)16:51 ID:0Jvb5knE(42/103) AAS
俺がタコメーターなどつけても仕方ない…と言うのは
そう言うことです。本当の回転数を示していないので
そんなものを確認したって何の役にもたちません。

なので、本来ならば、
アクセル量を数字表示してくれるメーターがあれば
ありがたいのですが、そういう仕組みにはなっていないので
耳と振動で「実質回転数」を把握するしかないのです。
694: 2021/05/09(日)16:52 ID:0Jvb5knE(43/103) AAS
>>691
>スーパーモンキー(本物)

本物は俺です。
695
(1): 2021/05/09(日)16:55 ID:FHGNFt/X(4/15) AAS
>>685
遊びは2〜6mmです
先ずはメンテナンスしましょう
696: 2021/05/09(日)17:03 ID:0Jvb5knE(44/103) AAS
>>695

スーパーモンキーは
走行に必要な「実質的なアクセル量」が少ないので
遊びまで少ないと非常にクイックになってしまい
アクセルワークに神経を使うようになるのです。
697: 2021/05/09(日)17:08 ID:0Jvb5knE(45/103) AAS
スーパーモンキーはハイスロを入れる必要性など
微塵もないバイクであることが分かるかと思います。
ノーマルのままで手首の負担なく走られるのです。

そういう部分もひっくるめて、
ノーマルよりも乗り易いバイクになっているのです。
これこそが本当のカスタムです。
698
(2): 2021/05/09(日)17:10 ID:0Jvb5knE(46/103) AAS
見掛け倒しの改造モンキーが多い中、
スーパーモンキーは中身重視でカスタムされたバイクです。

見た目は普通…、でも中身は凄い!
それこそが「かっこいいカスタム」だと思います。

逆にダサイのは、見た目は凄そうなのに、
走らせると何もすごくないという見掛け倒しのカスタム。
これはほんとみっともない(笑)
699: 2021/05/09(日)17:11 ID:/DO8XF7q(3/7) AAS
>>698
変なペダル付いてて見た目が悪いんだけど…
700: 2021/05/09(日)17:11 ID:0Jvb5knE(47/103) AAS
マフラー変えて、音は凄いのに、
凄いのは音ばかりで走らないってのも
かっこ悪いですよね w
701: 2021/05/09(日)17:11 ID:/DO8XF7q(4/7) AAS
つか巣でやれや
702
(1): 2021/05/09(日)17:16 ID:t8TKRnjO(1/13) AAS
>>698
結局何をしたのか明かさないくせによく言うわ。
脳内カスタムだから明かせないんだろうけどな。
703
(1): 2021/05/09(日)17:17 ID:0Jvb5knE(48/103) AAS
>>702
>脳内カスタムだから明かせないんだろうけどな。

スーパーモンキーの能力は動画で明かしていますけど?
これほど数々の動画を見せているのに
いつまで脳内カスタムってことにしたがるですか?
704
(2): 2021/05/09(日)17:24 ID:t8TKRnjO(2/13) AAS
>>703
加工しまくり動画見せられてもな
カスタム前後のビフォーアフターも無いし
信憑性ゼロだぜ。
そうじゃなくてカスタム内容を出せばいいのだ!
705: 2021/05/09(日)17:25 ID:GF3j4lSX(1) AAS
スーパーモンキーじゃなくてオナニーモンキーな
そこ間違えんなよ
テストに出るからな!
706: 2021/05/09(日)17:37 ID:O0ki6o60(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
707
(3): 2021/05/09(日)17:51 ID:6aYGymQS(1) AAS
外部リンク:imgur.com
スーパーモンキーの人のメーター0なら0km/hと言うルールに合わせてカットしました
60キロ道路なので60km/h以上出ない様に最後はアクセル緩めてます
メーター読みでもスーパーモンキーの人と同じくらいでは無いでしょうか?
ちなみにcar acceleration meterと言うアプリでは0-60が5.08でした
708
(1): 2021/05/09(日)18:04 ID:0Jvb5knE(49/103) AAS
>>704
>そうじゃなくてカスタム内容を出せばいいのだ!

俺がどうやってパワーを引き出したり
エンブレを弱くしたり、振動を低下させたり、
その他諸々の改良をしているかは企業秘密です。

その手法が世に広まると
バイク業界やチューンアップの常識が塗り変わってしまい
歴史を変えてしまうことになります。
709: 2021/05/09(日)18:04 ID:FHGNFt/X(5/15) AAS
メーターで見ても3秒台か
710: 2021/05/09(日)18:05 ID:0Jvb5knE(50/103) AAS
>>707

あなたのバイク、壊れてんじゃないの?
711: 2021/05/09(日)18:05 ID:FHGNFt/X(6/15) AAS
>>708
フロントブレーキ握って振動抑えてるんだっけ?
1-
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*