[過去ログ] 【HONDA】モンキー125(JB02) 48匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 2021/04/27(火)21:40 ID:z9sqjQAw(6/6) AAS
>>213
スパモンは物理法則超えてるとのことみたいなので、3次元に生きてるウチらには参考にならないですよw
215: 2021/04/27(火)21:57 ID:TjWX1GZp(1) AAS
>>205

しかしまあ、
以前からバカだ、バカだ…とは思っていたが
まさかここまバカだったとはな〜(笑)
おまら、よくそこまで無知でバカで
生きてこられたな w
さぞ周りは迷惑してたんだろうな〜 w
ってか同類同士だからそれで良かったのかもな w
216: 2021/04/27(火)22:26 ID:0XSODolF(37/55) AAS
>>213
>0-60km/hや最高速が言えないのはなんで

そんな結果は
実用性につながらないからですよ。
俺が目指しているのは快適性です。

ノーマルモンキーの欠点を改善し
実用性あるバイクにすることが目的だからです。
217: 2021/04/27(火)22:29 ID:0XSODolF(38/55) AAS
【ノーマルモンキーの問題点】

・エンストし易い
・低速走行が苦手
・高速走行も苦手
・振動が強烈
・エンブレが強烈
・交通の流れに乗れない
・山をまともに登らない。
・タイヤが粗悪
・フニャサス
省1
218: 2021/04/27(火)22:30 ID:0XSODolF(39/55) AAS

これらの様々な問題点を克服したのが
スーパーモンキーなのです。

全て意味のある改良です。
219: 2021/04/27(火)22:33 ID:0XSODolF(40/55) AAS
0-60km/hまで何秒か?なんてことは
何秒だってどうでもいい…と言う感じです。

フル加速の半分ぐらい出せば、
後続車と100メートルぐらいは直ぐに離せてしまうし、
本線に合流する時もそれで十分な加速が得られす。

つまり、フル加速する場面自体がないのに
フル加速性能を向上させる意味がありません。
220: 2021/04/27(火)22:35 ID:0XSODolF(41/55) AAS
最高速も同じで、
100km/h以上出す状況自体がないのに、
100km/hを超えた領域の能力をUPして何になりますか?

使いもしない能力をUPすることよりも、
使う能力をUPすることが大事だと思います。

例えば、最高速度を10km/h伸ばして燃費が悪化するぐらいなら
伸ばす必要性を感じません。
221: 2021/04/27(火)22:37 ID:0XSODolF(42/55) AAS
それと同じで、0-60km/hのタイムが
2秒縮めるために燃費が悪化するなら
そんな2秒に何の価値もないと思います。
222
(3): 2021/04/27(火)22:38 ID:Op1pkwob(1) AAS
>>188
>それが9〜10km/hでさえもエンストせずに走られるのは
>並みのパワーではない…という証明です。

スーパーカブ乗ったことないのね
4速1km/hでもエンストしねーよwww
C125ならモンキー125と同じエンジンだわ

つか、3速や4速のアイドリングで走らせる愚行はエンジンへのダメージ不可避
何の意味もない、バカのやることですwww

わざわざオーバーレブさせてドヤってみたり、そのくせ壊れたら困るとか言ってみたり、無知でアホなことがよく分かるよwww
223: 2021/04/27(火)22:38 ID:0XSODolF(43/55) AAS
動画で見せて、低速能力の向上も
エンブレ性能の向上も
俺にとっては意味あることなのです。

エンストし難くなれば
それだけ林道などのような凹凸や急斜面でも
走りやすくなりますからね。
224
(2): 2021/04/27(火)22:39 ID:0XSODolF(44/55) AAS
>>222
>4速1km/hでもエンストしねーよwww

そんな状況に遭遇しないので。
225
(1): 2021/04/27(火)22:40 ID:obaTVdpX(1/2) AAS
>>224
3速10km/hには遭遇するのかい?
226: 2021/04/27(火)22:40 ID:0XSODolF(45/55) AAS
>>222
>3速や4速のアイドリングで走らせる愚行はエンジンへのダメージ不可避

3速9km/hは、
能力を見せるために「極端」に低速で走っているだけで
3速9km/hで走る事自体に意味はないですよ。

エンストし難い・・・ということが
分かって頂けたのではないでしょうか?
227: 2021/04/27(火)22:42 ID:0XSODolF(46/55) AAS
>>225
>3速10km/hには遭遇するのかい?

3速10km/hでエンストしないと言うことは
1速や2速なら「尚更」エンストしないわけです。

1速2速で石がゴロゴロしているような場所を走る時、
その「エンストしない能力」は役立ちます。
228: 2021/04/27(火)22:42 ID:apenLP/W(1) AAS
【スーパーモンキーの問題点】

・バカ
・アホ
・脳足りん
・アスペ
・発達障害
・知的障害
・老害
・妄言戯言虚言癖
・ピック病
省3
229: 2021/04/27(火)22:43 ID:0XSODolF(47/55) AAS
前スレで、林道の
物凄い急斜面から発進して脱出してきた話をしましたが、
あれも、この能力が役立っているわけです。
230
(1): 2021/04/27(火)22:43 ID:3+oBO5tY(1/2) AAS
>>224
>>222
>4速1km/hでもエンストしねーよwww

>そんな状況に遭遇しないので。

4速発進が可能ってことだよバーカwww
231: 2021/04/27(火)22:45 ID:0XSODolF(48/55) AAS
>>230
>4速発進が可能ってことだよバーカwww

その必要性に遭遇したことはありません。
232
(1): 2021/04/27(火)22:45 ID:0XSODolF(49/55) AAS
2速発進すら必要性がないのに、
4速発進なんて何に使うんですか?
233
(1): 2021/04/27(火)22:48 ID:3+oBO5tY(2/2) AAS
>>232
>2速発進すら必要性がないのに、
>4速発進なんて何に使うんですか?

4速発進は、
能力を示すために「極端」な低速でも走れると言っているだけで
4速発進すること自体に意味はないですよ。

カブはエンストしないということが
分かって頂けたのではないでしょうか?
1-
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s