[過去ログ] 【HONDA】モンキー125(JB02) 48匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637
(1): 2021/05/02(日)17:16 ID:qyoPAy9k(6/7) AAS
>>626
いつも言ってる慣性
一番重いタイヤホイールが回ってる状態をキープするのと
タイヤホイールを回転上げるのどちらが簡単?
638
(1): 2021/05/02(日)17:17 ID:B7AsMftt(41/129) AAS
>>635

俺の超・低速走行(3速/9〜10km/h)動画ってのは
わざと路面抵抗を上げて速度落として撮っているんですよ?
要するに「アイドリング以下の回転数」で撮ったものです。

それに対して、レブルがやっているアイドリングスタートなんてのは
クラッチを巧みに使ってやっているだから、極めてイージーです。
そんなことも分かりませんか?
639: 2021/05/02(日)17:18 ID:B7AsMftt(42/129) AAS
>>638
>クラッチを巧みに使ってやっているだから、極めてイージーです。

その「極めてイージーな状態」ですら、
6速中の3速スタートで既に発進不可能に陥っているわけです。
全然ダメな状態です。
640: 2021/05/02(日)17:19 ID:B7AsMftt(43/129) AAS
訂正:6速中の4速スタートで既に発進不可能に陥っているわけです。
641: 2021/05/02(日)17:21 ID:B7AsMftt(44/129) AAS
>>637

慣性は非常に難しいバランスで成り立っており、
軽くても慣性が落ちるし、重くても慣性は落ちます。
なので「最適なバランス」を取るのは一筋縄には行きません。

スーパーモンキーではそんな「慣性」の部分も煮詰めてあります。
642
(1): 2021/05/02(日)17:22 ID:qyoPAy9k(7/7) AAS
なんだ3速発進も出来ないのか残念です
643: 2021/05/02(日)17:25 ID:B7AsMftt(45/129) AAS
>>642
>なんだ3速発進も出来ないのか残念です

そんなイージーなチャレンジなんて
ノーマルでも可能でしょ?
できた所で価値ないです。
644
(1): 2021/05/02(日)17:28 ID:B7AsMftt(46/129) AAS
それよりも、
お前らから「俺に対抗したチャレンジ動画」が
全く提供されないのは、やっぱり不可能だってことを
認めてるってこと?

俺と同じことができるなら
エンブレ動画&超低速動画を撮ってきてくれよ。

もし不可能なら「スーパーモンキーは並のモンキーではない」と
認めたことになるぞ?
645: 2021/05/02(日)17:40 ID:1Zfe2gch(1) AAS
それよりも、
スパモンから「免許証の画像」が
全く提供されないのは、やっぱり小型免許ってことを
認めてるってこと?

違うなら
免許証画像を撮ってきてくれよ。

もし不可能なら「スパモンは小型免許なのに大型をディスってる」と
認めたことになるぞ?
646: 2021/05/02(日)17:42 ID:3rFB8XD3(1) AAS
>>644
こっちの要求に答えたこともないくせに
よく平気で人に要求できるな。
おまえは韓国人と同じだ!
647: 2021/05/02(日)17:47 ID:B7AsMftt(47/129) AAS
脅威的とも言えるポンピングロスの低減(エンブレ低減)、
脅威的とも言える低速走行(エンストしない能力)、
脅威的とも言える低燃費性能(今回67.98km/L)は、
スーパーモンキーの一面に過ぎません。

快適なバイクは多くの要素が集まってこそ成り立つものです。
一部分だけが秀でていてもダメなのです。
648: 2021/05/02(日)17:50 ID:B7AsMftt(48/129) AAS
特にモンキーで快適に走る上で重要なのが振動です。

低振動を直接的に見せることは困難ですが、
エンジン音(エンジンの負担が分かる)ことで、
間接的に振動の少なさも伝わるかと思います。

一般的なモンキーユーザーにとって60km/hは1つの目安かと思いますが、
その60km/h時のエンジン負担の低さを見てください。

スーパーモンキーのエンジン低負担(60km/h巡航)
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
649
(1): 2021/05/02(日)17:52 ID:B7AsMftt(49/129) AAS
まるでアクセルなど回していないかのように
極めて低回転(低負担)で60km/h巡航が
できていることが分かるのではないでしょうか?

スーパーモンキーにとって、
60km/h時のエンジン負担など無いに等しいのです。
ここまで低負担で走られるからこそ、
パワーと燃費が両立できるのです。
650: 2021/05/02(日)17:54 ID:B7AsMftt(50/129) AAS
>>649
>まるでアクセルなど回していないかのように

実際、60km/h程度では
アクセルも少ししか回していません。
なので手首にも負担はないです。

俺が「スーパーモンキーはノーマルよりも低回転で
同じ速度が出る」と話していますが、
あながち「妄想」ではないことが
エンジン音から分かるのではないでしょうか?
651: 2021/05/02(日)17:56 ID:B7AsMftt(51/129) AAS
動画を見て「無理に4速に入れてる感じ」を
受ける人もいるでしょう

それもそのはずです。
なぜなら60km/hは3速のままで走ることも
決して少なくはないからです。

静かさをアピールする為に、
ちょっと早めに4速に入れているのです。
652: 2021/05/02(日)18:00 ID:B7AsMftt(52/129) AAS
スーパーモンキーにとって60km/hという速度は
3速を使うか?4速を使うか?で迷うポイントです。

ノーマルユーザーならば40km/hを超えれば
4速は当たり前でしょう。

そういう所からしてノーマルとスーパーモンキーは違うのです。
スーパーモンキーにとっての4速は、
ノーマルで例えると5速に入れるようなものです。
653: 2021/05/02(日)18:06 ID:B7AsMftt(53/129) AAS
俺が「変速比のバランスが悪いぐらいなら5速なんて要らない」と言うのは
決して負け惜しみでも何でも無いことが分かるのではないでしょうか?

ノーマルと比較したら、現時点で5速ギアを持っているようなものなのです。
654: 2021/05/02(日)18:09 ID:B7AsMftt(54/129) AAS
スーパーモンキーは1〜3速で、
すでにノーマルの1〜4速をカバーしてしまっているのです。

4速は60km/h以上で使うギアなので、
スーパーモンキーにとって4速に入れることは
ノーマルで例えると5速に入れるようなものです。

なので、俺が「5速は要らない」と言うのと
ノーマルユーザーが「5速は要らない」と言うのは
全く意味が違っています。
655: 2021/05/02(日)18:30 ID:5ntTQnxk(1) AAS
小型おじさんうるさいよ
もうすっこでろ
656: 2021/05/02(日)18:35 ID:iajRj3u2(1) AAS
そうだそうだー
もうすっこでろーw
1-
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s