[過去ログ] 33歳バツイチおっさんが真面目に答える 2 (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(4): 1 ◆ydlBeDIjWg 2019/02/16(土)14:45 AAS
【モテない男の典型的なパターン-4】
「重い」はモテない人に対しての、具体的/実践的に近いアドバイスだ
「デート」「告白」という概念を捨てよう
これらは恋愛的要素を含んだもので、相手のハードルを上げるものだ
簡単に言えば
「あそこの○○屋すげーうまいんだってさ!今度行こうぜ!」と言えば相手も気軽なものを
「○○屋はあなたの好きな○○が美味しいらしいんです。デートして頂けませんか?」と言うから相手のハードルを上げる
「俺はあなたに好意がありますよ、だからお誘いします、OKする場合私を恋愛対象として見てくれるんですよね?」
デートってのは相手にこうして重さを押し付ける、覚悟を迫ることだと理解してくれ
そりゃ気軽にOKしないよ
だってOKしたら「私はあなたが好き好き!」って勘違いされるかもしれないんだから
同じように「告白」という概念も捨ててくれ
モテる男の概念は概ねこうだ
知り合う→コミュニケーション→出かける→それとなく好意を伝える→キス→セックス→告白
あえて告白という言葉を使うとこうなる
モテない男の概念はこうだ
知り合う→コミュニケーション→告白→デート→キス→セックス
極論で言えば
「付き合う付き合わないの告白なんて、相手から迫られたら初めてするもの」だ
だからモテる男は告白されることが多いし、モテない男は告白してフラれることが多い
(相手の事をよく知らないけど)好意があるからそれを伝えて相手にも了承してもらったうえで色々始める
んじゃない
色々して相手を知った結果、好きだから彼氏彼女になりましょう
なんだ
逆に言えばデートもキスもしたことない相手と、なんで付き合う必要があるんだ?
モテない人はこれを勘違いしてるケースが多い
どうもモテない人は勘違いしがちなんだが「好意を伝えること」と「告白」は違う
告白って言葉が紛らわしいんだが、ここでは一般的?な「好きです、付き合ってください」を告白と定義する
この告白ってのは言い方を変えると「現段階で俺と付き合うかどうか判断してくれ」と相手に決断を迫ることだ
どうも「好きです」と伝えることがさも美談のような、いいことのようなイメージを持ってるかもしれないが、逆だ
NOならそれ以降関係が築けなくても当たり前だし、相手に何ら非はないと理解してくれ
早押しクイズをイメージしてほしい
○○と言えば…と質問が出て、△△ですが〜とひっかけがあったり、だんだんとヒントが出てきて正解の可能性が上がるのに
一度遊びに行っただけで告白するのは、クイズを読み始めた瞬間に回答ボタンを押してるのと同じだ
押さなきゃその後ヒントも出るし引っ掛けもかわせるのに、もう取り返しがつかない
つまり不正解であり恋愛対象から外される
モテる男は告白なんてしないから、質問の全文を聞き終わり正解がわかったうえで、余裕で回答ボタンを押してる
さらには「好意を伝える」ことは、有効な伝え方とタイミングで、何度も実行している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*