[過去ログ] 高金利円定期 Part 28 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
54: 2024/06/14(金)23:02:02.04 ID:0(40/780) AAS
>>53
2年間動かさなかったらその1000円を手数料にとって ついでに解約もするから大丈夫
64: 2024/06/15(土)18:47:45.04 ID:0(48/780) AAS
>>61
キャッシュカード保有してないとダメみたい
174: 2024/06/20(木)18:45:06.04 ID:0(138/780) AAS
新規と言っても、今回は7/31の1日だけ増額しておけばいいだけだからな。
316
(2): 2024/06/26(水)13:09:31.04 ID:0(264/780) AAS
今までに10以上は銀行口座作ったけど半分以上は使ってなくて
大掃除の時に使わない資料はほぼ捨てたので、そもそも口座を作ったかさえ把握できてないのも多い

放置したらまずいですかね?
忘れたものは調べようにもないし、個人口座登録総合センターとかないですかね?
369: 2024/06/27(木)17:27:23.04 ID:0(308/780) AAS
>>362
その頃は0.25付く銀行さえ少なかったんだから来年満期ならば満期までの利息もらって考えればいいだけ、その頃はもっと高金利になっている可能性が高いんだから
オレはオリックスで3年0.25が来年満期だけどもちろん満期まで待つ
414: 2024/06/28(金)07:02:09.04 ID:0(350/780) AAS
>>410
ありますよ。全資産は2億円ちょいです。コツコツ貯めればあなたもそのくらいいけると思いますよ。
498: 2024/06/29(土)06:06:41.04 ID:0(429/780) AAS
ボー茄子でたよ
なんか増えてた、嬉しい
定額減税されたことは書いてあったな
ひとことで言うとな、税金が高すぎて庶民生活が苦しいわけだ、物価高だし
貯金についた金利にも税金取る、それもどんどん税率上げて来る
年金にも重税貸して老人は貧乏
取りすぎなんだよこの国は、万博とかやらなくていいし、おら興味ないから行かないしね
591: 2024/07/01(月)19:15:23.04 ID:0(478/780) AAS
>>590
貧乏だからあれもこれもできないんだよ!
675: 2024/07/03(水)16:00:54.04 ID:0(540/780) AAS
何で?あんなもん無くせばええねん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s