[過去ログ] ゆうちょ銀行 貯金33冊目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
825
(2): 2024/10/19(土)20:25 ID:0(572/728) AAS
>>824
B県での口座というのが曖昧だが、届け出る現住所がB県という意味なのか、
それとも貯金事務センターがB県という意味だろうか?

B県のゆうちょ銀行窓口でA県の現住所で手続きというのは30年前はできた
今もできるかは知らない
記憶が曖昧なのでもしかするとB県の住所で開設してからA県に住所変更したかもしれない

できるという前提で、通常貯蓄貯金の口座はどうだろうか
保守上というのがわからないが自動引き落としなんかはできない
振り込みはできる
これなら既に総合口座を持っていてもそれとは別に作れる
827
(2): 2024/10/19(土)20:37 ID:0(573/728) AAS
>>825
契約しに行く局がB県、記入する住所は在住のA県です
銀行だと、住居または勤務先の最寄りの支店でしか作れないので

それと(2)の文が曖昧なので書き直します
(2)同一契約者で、A県で1口座、B県で1口座と、2口座作れますか?
828
(2): 825 2024/10/19(土)22:00 ID:0(574/728) AAS
>>827

問題点を整理すると
(イ)2口座作れるか
(ロ)現住所ではない都道府県で作れるか
でいいのかな

まず(イ)について
大昔は通常貯金口座を一人でいくつも作れちゃったんだけど(本当はだめ)、
今はマイナンバーもあるし難しいんじゃないか

あるいは事業用と称して自分名義の口座を開くというのも窓口で申請書類をもらえる
ただ、近年は法人格が無いと開設の審査が厳しいらしく(担当者談)、
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s