[過去ログ] 三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
319
(1): 2014/05/22(木)19:54:12.56 0 AAS
>>317
特別分配金が元本を取り崩すことは、パンフレットにも目論見書にも
書かれてないですか?

ニュージーボンドは今月から分配金が出たけど、無理して元本を
取り崩さない程度の分配金にしている感じですね。
337: 2014/05/25(日)12:53:41.56 0 AAS
>>333

確かに、低コストの分配型投資信託(例えば、外部リンク[html]:toyop.net に挙げられているETF(1677)のようなもの)
なら、金融機関にぼったくられる分(高コスト分)顧客のリターンが落ちるという問題点はクリアできます。

けれど、金融機関が毎月分配型の低コスト化に動く可能性は低いと思います。
理由その1
・金融機関が毎月、投資対象資産を現金化して、投資者全員に分配金を分配するという手間とコストをかけないといけない以上、
そんなことをしないでよい投信と比較して、どうしてもコストはかかってしまうでしょう。
(例えば、1677も毎月分配型ではない同じ投資対象のETFよりも信託報酬は割高です。)
理由その2
・そもそも、金融機関の多くは、カモになりやすい客に金融商品を買わせて信託報酬や手数料を得るるための手段として、
省7
564
(1): 2014/10/31(金)20:45:55.56 0 AAS
>>562
>>どうしても理解できない・・・だが、ごく少数だが最近、理解した人間がいるようだ
前スレ終り頃から、当スレ前半に、詐欺じゃない、詐欺じゃない、と執拗に食い下がった数人は、

2chスレ:money
2chスレ:money

まるで嵐が去るように、すっかり消えてしまった。
このことから分かるように、理解しようと努めれば理解できるのだ。彼らに拍手を送ろう。
17:30:46 17:44:35 17:50:01 17:51:53
613: 2015/03/24(火)21:20:05.56 0 AAS
 今回の判決で最も注目されるのは、銀行が主張したストーリーに判決文は真っ向から疑義を呈したことだ。

 耳が遠く、過去に一度も株取引をしたことのない高齢女性でも投資判断ができたし、リスクを理解していた、と銀行側は主張した。
銀行側の主張によれば、今回の投資信託の前に変額年金保険を女性に勧めたところ、「10年は少し長い」と言われ、
「投資信託ならもう少し短い商品がある」と伝えると女性が興味を示した、あるいは女性は「定期預金の金利が低いので資産運用を見直ししたい」と言った、とされている。
原告は金融商品に興味があったからリスクも知っていたとするストーリーだ。
しかし、判決は「本件取引以前に(銀行側が)原告の自宅を訪問して金融商品の購入等を勧誘していた事実および原告がこれに前向きな姿勢を示していた事実を認めることはできない」とした。
そのほか、銀行側が販売行為を正当化する主張に「慎重に吟味しなければならない」「不自然といわざるを得ない」「ただちに信用することはできない」「被告従業員の認識を示すものに過ぎない」とことごとく疑義を示した。

 原告の女性は、商品の内容もろくに分からぬまま、老後の生活の蓄えで亡き夫の退職金をもとにした定期預金を解約させられ、新たにリスクの高い金融商品を買わされていた。
女性は奥乃細道記者の取材に、体を震わせながら「なんでハンコなんて押してしまったんでしょう」と悔やんだ。
定期預金を解約した時点でも、それが投資信託という証券取引に変わるとは、全く理解していなかった可能性が高い。
省2
640: 2015/06/18(木)01:42:57.56 0 AAS
CitibankのうちにCitibankで口座開設しておけば、自動的にプレスティアになれるよね?
三井住友信託に道をされてからも普通に口座開設ってできるのかな?
もしできないなら、Citibankの今のうちに口座開設してしまった方がいいかな?
695: [age] 2015/12/06(日)17:54:31.56 0 AAS
三井住友商事
726: 2016/01/26(火)05:01:46.56 0 AAS
・725の文章は稚拙極まりない。

何を云ってるか全く不明。 もう少し文章力を身につけたまえ。
772
(1): 2016/04/09(土)21:56:38.56 0 AAS
AA省
800: 2016/04/29(金)16:59:21.56 0 AAS
・いくらなんでも佐藤浩市にノックインは売りつけてないだろうな。

売ってたら、宣伝に出るのいやって断られちゃうよ。
804: 2016/04/30(土)09:08:57.56 0 AAS
>>795
その京都信金の不祥事てさ、被害額たった30万じゃないか
三井住友信託のノックイン投資信託で高齢者が受けた被害額と比べたら
雀の涙、有って無いようなものだな。
890: 2016/05/18(水)22:46:27.56 0 AAS
役員のソープ通いは?月何回?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s