[過去ログ] 三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM 2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
154(1): 2014/05/14(水)23:59:12.00 0 AAS
>>152
実は、おまえ、ノックイン投信もこれと類似の本質を有する商品も、
これを買う客は詐欺被害者じゃないし、買うなと警告する必要もないと
思ってるんじゃないの?本心のところは
182(1): 2014/05/16(金)21:35:45.00 0 AAS
これも、ノックイン投信の話題が多いです
ボケ老人(89)カモにゴミ信託など年間5000万円以上売り付け・ 大和証券は600万円賠償で和解、中央三井信託銀行はゴネる
2012/03/29〜2013/09/25
2chスレ:dqnplus
認知症の男性(89)に投資信託などを販売して損害を与えたとして、
男性側が大和証券に約820万円の損害賠償を求めた訴訟があり、
東京地裁(村上正敏裁判長)で和解が成立していたことが28日、分かった。
和解は21日付で大和側が600万円を支払う。
男性は中央三井信託銀行にも約1030万円を求めているが、和解は大和分のみ。
訴状によると、男性は平成20年に老人性認知症と診断され、21年に成年後見開始決定を受けた。
省9
209(1): 2014/05/18(日)07:09:51.00 0 AAS
その損させる度合いが大事なんだよなぁ
大損させるかさせないか?させたとしても長期間トータルで首ねっこ捕まえて放さないようにしないと
ぶっちゃけ、コロコロATM手数料換えて金取ってる普通預金もハンデあり過ぎなんだぜ
セブン筆頭にコンビニATM機は初期費用はマチマチだが年間の維持費だけで100万円
全国にコンビニ幾つ置いてあるか知らんが、それを支払っても採算取れてるどころか黒字だそうだ
定期預金の利率がローンのそれを超えてない限り、チャンスロスやインフレリスク考慮すりゃ
数字の上でプラスでも、手数料を支払ってるのと変わらんしな
潰れる銀行や証券会社は少なくとも、ユーザーに提供してるサービスのせいではないからなぁ
アホみたいなレバで貸し付けたとか、いまだに引きづってるけど土地建物の不良債権化とか自爆ばっかり
100万の定期預金に年500円利息つけてドヤ顔する大手銀行w
252(10): 2014/05/18(日)20:33:10.00 0 AAS
ある顧客のノックイン投信の購入金額が2000万円の場合
ノックイン投信の中でこの顧客について売られることになるであろうオプションの額は
どんなに相場が悪く動いても損失が2000万円以内におさまるであろう金額の範囲内だろう。
とすると、それほど大量のオプション取引ができるわけではない。
とすると、金融機関がこの顧客から買ったオプションの転売で利ザヤを稼いでいたとしても
(あるいは、そのオプション分で本来自社が買うべきオプションを買わずにすんだとしても)、
省1
308(1): 2014/05/20(火)16:09:28.00 0 AAS
>>298
銀行が抱えている問題商品として毎月分配型からラップ口座まで4つ上げていますが
念のためどこが問題だかご指摘願いますか?、
問題点整理のためヨロシク。
742(2): 金融機関の人など、情報集めています 2016/03/03(木)11:43:32.00 0 AAS
>>737
涙ながら
騙る
真菌理念
(一般社団法人 全国信用金庫協会ウェブサイトより)
“ すばらしい理念 ”! ?
省3
831: 2016/05/04(水)09:23:30.00 0 AAS
・>>820はどうせ将来俺に使われる身分。
・今のうちにゴマすりを覚えておきな。
・まあ今のゴマすりで十分だよ(大笑い)。
837: 2016/05/05(木)21:23:37.00 0 AAS
金融機関で働いている人はノックイン投資信託なんて購入しないよ
871: 2016/05/14(土)05:35:07.00 0 AAS
・永遠の金字塔、ノックイン投信をデザインしたティッシュを配ったら?
910: 2016/05/29(日)22:52:11.00 0 AAS
ノックイン投信はMUFGにもあるのか?
スミトラの凄腕社員が引き抜かれるなw
942: 2016/06/29(水)18:57:00.00 AAS
x
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s