[過去ログ] ■模型板総合スレッド27〜質問&雑談はここで〜■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2017/07/25(火)00:28:15.00 ID:PLDatnhf(1) AAS
>>78
細かい成分までは知らなかった
ありがとう
602: 2017/09/22(金)19:50:09.00 ID:yyMEXfWC(1) AAS
>>597
>>600
吉高寧々 らしい
870: 2017/10/24(火)00:59:40.00 ID:rLShbC4F(1) AAS
>>865
ウチの自治体はそれ燃えるゴミだな
つまりいろいろあるのでてめえの住んでるとこの役所のサイトで調べろっておはなし
875
(1): 2017/10/24(火)14:14:46.00 ID:amhksJzU(1) AAS
リモネン系...?
886: 2017/10/24(火)21:57:10.00 ID:HogVA54R(1) AAS
>>872
瞬間接着剤もおすすめ
硬化促進剤との併用でスピーディーが作業が可能。
ガイアの瞬間カラーパテを使えば、大きな隙間埋めも可能といえば可能。
ただし調色の手間が必要であることや素材が高価だったりとハードルはやや高い。

>>879
塗装面と塗装面の接着は、理想を言えば必ず塗膜は削り落としてから接着したい。
塗装面同士の接着の場合、強度は塗膜の強度になってしまうので期待した強度が出せない。
また、接着剤を塗布することで塗膜を溶かしてから接着することも可能だが、周囲へはみ出したりする可能性もある。
ベースの素材が普通のプラモデルとした場合は、タミヤの樹脂系や流し込み系の接着剤などで可能。
887
(1): 2017/10/24(火)22:02:03.00 ID:BViUfkUV(1) AAS
AFVモデラーだから塗装しないってのがありえないんだが
無塗装むにゅで、そんなキレイに合わせ目って消えるものなの?
えらく丁寧なヤスリが必要な気もするけど。むしろ塗装した方が楽というか。
900: 2017/10/25(水)19:20:31.00 ID:VMZKL8y1(1) AAS
アルティメットはコスパ悪いから田宮の薄刃でおk
935: 2017/10/27(金)18:26:19.00 ID:RSvQscuP(1) AAS
>>907
227ぼくらはトイ名無しキッズ2017/10/26(木) 17:00:37.24ID:MKpKFcNv0

注意: プロフィールに不適切な内容が含まれている可能性のあるアカウントです

不適切な内容の画像やテキストをツイートしている可能性のあるアカウントです。表示してもよろしいですか?

Twitterリンク:kaiyodo_PR
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s