[過去ログ] 【薄刃】ニッパーについて語ろう 4丁目【片刃】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: 2017/12/07(木)01:55 ID:Gt2RtTZE(1) AAS
>>749
左手用は元々直販限定だと思ったけど
753: 2017/12/07(木)07:40 ID:puaxq9eF(1) AAS
>>738
本当そんな感じだ
地元民だが近寄りたくない

四年位前に買った当時のと今のでは明かに違う
754: 2017/12/07(木)22:45 ID:7r4b7LvD(1) AAS
この前貼ったモンモデルのニッパー
まさかの定価8,000円超だったw
元が高いうえに代理店がぼったくったか

外部リンク:www.1999.co.jp
メーカー : MENG MODEL(モンモデル)
分類 : ニッパー
発売予定日 : 1月(2017/12/4予約開始)
参考価格 : \8,100(税込)
755: 2017/12/07(木)22:53 ID:Ie9CJ5Vo(1) AAS
洋服の青○みたいな値付けなのかもしれない
最初から半額もしくはそれ以下で売るつもりなのに定価自体は高めにつけておくやつ
定価4000円というのより定価8000円のところ今だけ!半額4000円とかやるほうがお得感を演出できる的な
756: 2017/12/08(金)06:47 ID:8a7ZiA8I(1) AAS
更に視聴中の皆様には放送終了後30分以内に注文頂くともう一本おまけ!
尚、金利手数料は全て弊社が負担

を、毎日放送するTVショッピングですかw
757: 2017/12/11(月)13:55 ID:RP8k0mbM(1) AAS
中華は裕福だなあ
758: 2017/12/11(月)16:20 ID:FLrtzahb(1) AAS
ここでは研いでいる人は少ないんですかね。
角度など難しいのは承知していましたが、だめもとで#3000くらいの砥石で研いでみたところ、かなり鋭くなりました。
ただし耐水ペーパーではなく、手持ちのダイヤモンド焼結砥石で研ぎました。
耐水ペーパーでも試しましたが、あまり研げませんでした。
759: 2017/12/11(月)21:39 ID:Y4TWU6t0(1) AAS
こうして話題は無限にループするのさ
760
(2): 2017/12/12(火)07:42 ID:cYoEL1oy(1) AAS
ゴッドハンドのアルティメット使ってる人に聞きたいけど、
別売りの錆防止油も買って使ってます?
長く使うなら買ったほうがいいかな?
761: 2017/12/12(火)07:47 ID:xsIUNf0f(1/2) AAS
アルティメット以外のも含めて油使ったことはほぼ無いかな
可動部には使った方が良いとは思うが、使用後は表面ぬぐうとかもするといいかな
762: 2017/12/12(火)11:07 ID:/x5xrcHF(1) AAS
ひげ剃りに付いてきたミシン油で十分かな
763: 2017/12/12(火)11:15 ID:KisWTLmC(1) AAS
ロードバイクのメンテで使う油使ってるわ
764: p2230-ipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp ◆UNKOVIP9RM [bokki] 2017/12/12(火)12:05 ID:OInmo20E(1) AAS
>>760
アルティメット、メタルライン、メタルロッドを使っています。
一応、専用として潤滑油と防錆油としてセットしてあることで、ツールを大事に
する心がけは身に付く気はします。
特に買う必要はないものかも知れませんが、ツールのメンテナンスを意識するためのグッズとして気に入ってます。
765: 2017/12/12(火)12:06 ID:YMGRsUa/(1) AAS
【ブーメラン】漫画家(27)「放射脳は無知」→急死 (;゚Д゚) アニメーター(39)「政府は正しい」→急死
2chスレ:liveplus
【ナニコレ】早朝死亡2名、マクド死亡2名、バンド死亡3名→皆30日、マラソン危篤3名、柏市隣2名
2chスレ:liveplus
【反原発】火炎瓶テツ「『直ちに影響がない』と言ってた奴が、正義面?」 非御用学者「全員死刑だ!」
2chスレ:liveplus
766
(1): 2017/12/12(火)12:47 ID:fAaVsSDE(1) AAS
せっかく組立前にランナー洗浄してるのに、油の付いたニッパー使うとか、なんだかなぁ。錆止めには必要なんだろうけどさ
767
(1): 2017/12/12(火)13:25 ID:oCBrWU8I(1) AAS
組み立て前に洗うとか何の宗教儀式?
手袋はめて組み立てるの?
削りカスは出ないの?

要はパチ組みか(´・ω・`)
768
(1): 2017/12/12(火)13:44 ID:XuGEYY+U(1) AAS
>>767
画像リンク[jpg]:www.finemolds.co.jp
769: 2017/12/12(火)13:56 ID:pUkYxg4p(1) AAS
>>760
常に使えば鯖びは殆んど出ないけど少し時間が経つとジョイント部分から
錆びが出るから使ってる 油を着けた後は乾燥剤と一緒に保管してる
770
(1): 2017/12/12(火)15:35 ID:IEiRC5Lh(1) AAS
>>768
え?だから?
洗浄はするのは知ってるよ、ていうか自分も塗装前に洗浄してるし
ランナー時に洗う人いるけどどうせ組み立てる時手で触れるし、ヤスリ等で削りカス付着するでしょ
ってこと
771: 2017/12/12(火)18:30 ID:8x9XkxSX(1) AAS
出た、後付けの知ってた宣言w
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*