[過去ログ] 【ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・[号】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336: 2013/01/05(土)09:48 ID:1MErm3iO(1/3) AAS
>>335
左衛門佐砲手だろうが!なに外で万歳してるんだよ!
・・・って思った
337: 2013/01/05(土)09:50 ID:GnvkaTeL(5/8) AAS
あれはあれで正解って言われてなかったっけ?
338(2): 2013/01/05(土)10:20 ID:F0ijJixZ(1) AAS
問屋からの初荷って今日あたりあるのかな・・・
ちと模型屋までガルパンサントラ聞きながら愛車ゴルフ走らせて来るノシ
339: 2013/01/05(土)10:48 ID:7iPhCQIG(1) AAS
>>333
>>334
転輪のウラというか内側側塗ってなくね?>>331 って
340: 2013/01/05(土)10:48 ID:aZXX3uOr(1) AAS
>>338
いってら〜
まぁ、問屋は今週いっぱい休みだけどな。初出荷は7日だ。それも去年の残り分だけだが
341: 2013/01/05(土)10:59 ID:ELbmGaxb(1/2) AAS
メーカーがまだ動き出してないよ
342: 2013/01/05(土)11:33 ID:7ywOkz2k(1) AAS
P虎のためにはよ動いてください>メーカー
343(1): 2013/01/05(土)11:38 ID:pxEoKl5D(1) AAS
>>309
プラウダ戦で三突が切れた履帯を外に残して教会らしき建物に引っ込んだけど、
あれ女子高生がどうやって直したのか考えるとなあ。引きずって中に入れたんかな。
や、こまけえ事は(ryに全面的に同意してるけど、こういうのをつつく楽しみもあるからさ。
絶対に乗員が死なない謎のカーボン加工インテリアが許されるなら、
絶対に切れない謎の履帯でもいいじゃん。
ダメージを受けてピンチという記号表現以上の物ではないんだから何か別の、
修理しなくてもいい謎のダメージとか簡単に直せる謎のダメージを演出しようよとか思う。
楽しんで見てるけどね。
344(2): 2013/01/05(土)11:46 ID:OJmTPuri(1) AAS
>>329
何か勘違いしてるようだけど、セリフや公式の車両解説ではD型改って言ってるけど、
無線手前面装甲版は折れ曲がってないから、サイバーのD型長砲身ではないよ?
プラウダ戦のはG(F2)型だし、黒森峰戦はH型からのアレンジ(改造)版だよ。
つか、あの車体が出た直後から「どうみてもG(F2)じゃねぇかw」ってツッコミ入ってただろw
あそこまで変わってもD型って言い張ってるのは、エンジンがD型からの載せ替えで運用してるんじゃないか?w
345: 2013/01/05(土)11:47 ID:+kvKJeC4(1/3) AAS
>>343
謎カーボン>乗員が死なない
343の謎ダメージ>戦車は壊れない
全然違う事だと思うが。戦車の機能が損なわれることも試合の一環であり、そうでないなら、
そもそもあの時代の戦車である必要すらない。ま、模型スレでする話でもないけど。
346(1): 2013/01/05(土)11:58 ID:u64ik25O(1/2) AAS
あの世界の歴史は不明だけど、使い続けて7〜80年とかだろうから、オリジナルを維持するのは難しいだろ。
八九式とかは欠けた部品新造すると嫌でも性能が上がってしまうかも…
347(3): 2013/01/05(土)12:32 ID:dbLfsj/L(1) AAS
まぁ聞けば
日本でも未だに国鉄時代の電車を
修理してだましだまし使ってる
物持ちのいい場所もあるそうだから
毎日使ってる電車でも数十年持つんだ
たまにしか使わない戦車ならもっと持つだろうて
(鉄道知識ほぼゼロです私)
348: 2013/01/05(土)12:33 ID:1MErm3iO(2/3) AAS
戦車道連盟のチラシを見るに自分の脳内設定では、WW2当時の完全オリジナル車両は無い事になってるから些事だなw
349(2): 871 2013/01/05(土)12:43 ID:J5itO+06(1/2) AAS
もうそろそろ89式売ってるかと思って、正月あちこち回ってきたけど
どこにも売ってない (ノД`)・゜・。
350: 2013/01/05(土)12:45 ID:it1YwTYF(1/6) AAS
>>347
長らく地下鉄丸ノ内線で使われていた赤い車輌は、アルゼンチンに売却され今も現役
保守点検がしっかりしていれば、列車はずいぶん長持ちする物
351: 2013/01/05(土)12:53 ID:40cUUUwx(1/5) AAS
アメリカの戦艦も長いこと使ってたよな
中身ほとんど総入れ替えだろうけど
(軍艦知識ほぼゼロです私)
352(1): 2013/01/05(土)12:53 ID:GnvkaTeL(6/8) AAS
>>349
行きつけの店に注文なり予約なりしてから17日まで寝てろ
チャーチルとか発注するかな
35のKV2見つかんねー
353: 2013/01/05(土)12:59 ID:NR2Ilf7k(1) AAS
KV2見ないね…
354(1): 2013/01/05(土)13:04 ID:it1YwTYF(2/6) AAS
オクの出品物も少ないね
今現在、劇中登場タイプの1/35はトランペッターのやつ(タミヤより出来はいい)のみだし
355: 2013/01/05(土)13:05 ID:Z8KFUHYU(1) AAS
人類の英知を超えた科学力で出来てるが、とりあえず使ってしまった物・・空飛ぶ列車や、ゲージのあがる巨人や、万能潜水艦など。そしてハートフルタンク?
P40買って来た。なんと写真資料集付き。此のあんちょこを見ながら、アンツィオ高校のアンチョビ機を作るぜ
シャーシは組み立て式で、所々すき間あるけれど、まぁいいや(イタ車だし)。時速300km/h出るかな?(V12だし)、リアウイングとフロントウイングも付けたくなるなw
冗談はさておき、目的は不足した38(t)用のカラーを買いに行ったのですが・・品切れ中 oh
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 646 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.467s*