[過去ログ] アイドルマスター痛戦闘機 6 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
634: 2010/01/11(月)02:56 ID:ApTAP0Pi(1/7) AAS
>>631
ウオッチしてればいずれ出てくると思うよ。
外部リンク:search5.auctions.yahoo.co.jp
636(1): 2010/01/11(月)03:23 ID:ApTAP0Pi(2/7) AAS
>>629
限定生産であるアイマス機は取りあえず買っておいて、ガンプラとかで修行するとか。
もっと言えば、デカールさえ防湿で保管しておけば、機体は小遣いの続く限り入手可能w
塗装工程で台無しにしちゃう事も考えられるわけで、はじめは百均工具と筆で始めても
いいんじゃないかな。
究極の完成品を目指し、躊躇し、手を出さない。 これじゃつまらないよね。
・エアブラシで全てのパーツが塗れる訳じゃない
・エアブラシだから綺麗に塗れる訳じゃない
(筆が下手ならブラシも下手。そう、俺のことw)
・上達には数をこなすしかない
省2
644: 2010/01/11(月)11:20 ID:ApTAP0Pi(3/7) AAS
まぁ あれですよ。
俺もそうだけど、完成を急ぐあまり、よせばいいのに乾燥前に重ね塗りしちゃうと。
実はコレ書いてる今も、厚塗りで失敗して、パーツをシンナーで洗ってきた所です。
急がば回れ なのにね。
作戦機(実働機?)って間近でみると凄く汚いし、ロシア機なんて実機の塗装がアレ
だから、あまり綺麗に塗らない方が らしかったりw
持論ですが、趣味としてのプラモデルは、制作中、キットと工具、塗料他マテリアル
の価格分楽しめればOKなんじゃないでしょうか。
作る過程なんて全く楽しくない!結果だけが欲しい。って人はオークションなり製作
代行依頼するなり、道は沢山ありますよね。
省1
655(1): 2010/01/11(月)15:22 ID:ApTAP0Pi(4/7) AAS
>>623
>>624
NL3、L5に繋いでシンナー噴いてみました。
(塗料ビン直接つなぐつもりがないので現在専用ビン待ち)
思ったより持ちやすいし、濃度調節も出来るし、広範囲を
噴くのに1本持ってると便利じゃないでしょうか。
ただ、やはり圧が必要な感じは否めず、サフやメタリック
を噴くのであれば、WAVEの317とか、ある程度高出力の
コンプと組み合わせた方が良さそうな感じです。
658(1): 2010/01/11(月)17:58 ID:ApTAP0Pi(5/7) AAS
>>657
まずは主要パーツを仮組した方がいいです。
・ビーバーテイル(E15とE30)は貼り合わせずにそれぞれボディに接着した方が良さげ
・G4〜G6は長辺をかなり削りました
668(2): 2010/01/11(月)21:31 ID:ApTAP0Pi(6/7) AAS
居合刀がかっこいいな、閣下専用機。
これで愚民の首をばっさばっさと
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
ここまでニコマス設定をデザインに盛り込むとはバンナム池沢侮りがたしw
674(1): 2010/01/11(月)22:01 ID:ApTAP0Pi(7/7) AAS
>>669
黒 かなぁ?色指定無いの?
白い線が入ってるね。
外部リンク:zoome.jp
外部リンク:zoome.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s