[過去ログ]
■模型板総合スレッド〜質問&雑談はここで〜■ (985レス)
■模型板総合スレッド〜質問&雑談はここで〜■ http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
204: HG名無しさん [sage] 2008/01/18(金) 04:20:09 ID:v9vIFaZ8 171の弟です。兄が残して行った膨大なエロ本の処理には本当に疲れました。 リサイクルに出したからいいんですが、それとは別にVHSテープの山には困りました。 オクで売れるものがほとんどなかったです。。。 http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/204
205: HG名無しさん [sage] 2008/01/18(金) 10:09:11 ID:cBwgvq5I ネタじゃないなら乾電池式はやめておけ… http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/205
206: HG名無しさん [sage] 2008/01/18(金) 10:35:17 ID:+tLOnZeH 目的からして数千円クラスの電動なら何でも良いと思うけど http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/206
207: HG名無しさん [sage] 2008/01/18(金) 15:45:03 ID:x31k0P5I ディスカウント店の2千円くらいで20本くらいの刃がついてるのでも普通に使えるよ http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/207
208: HG名無しさん [] 2008/01/18(金) 16:41:15 ID:gwmkCWdq 工作の経験がないズブの素人なのですが、、 どうか皆さんのお知恵をお貸し下さい。 凸部分と凹部分の径が合わないため、ニッパやリーマで削る作業があります ニッパは入手しやすいですが、 リーマはこの先使うことがないだろうと考えると、気軽に購入できません 何かいい方法がありましたらご教示願えませんでしょうか どうぞよろしくお願い致します ページの3/5あたりで説明されている 「レバー側の穴とメイン板の穴」 を嵌める作業です。 http://blog.livedoor.jp/ve228/archives/51778850.html http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/208
209: HG名無しさん [sage] 2008/01/18(金) 17:34:05 ID:cBwgvq5I ドリル刃の径が合うやつでゴリゴリ…とかかなぁ? 普通ご指摘の工作でニッパー使うやつは少ないと思うが… http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/209
210: HG名無しさん [sage] 2008/01/18(金) 17:48:32 ID:YSfCQEzM >>208 ボタンをはめる穴を広げるだけなら荒い紙ヤスリを円すい状にして削れば良いんじゃない? 紙ヤスリだけだと時間がかかりすぎるとおもうので、広げる穴の径を テンプレートで描いておいてある程度まではカッターで削るとか。 http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/210
211: 171 [sage] 2008/01/18(金) 17:51:39 ID:2/SppMBS >>201-5 会社の近くのダイソーに行ったら、ルーターは売ってませんでした・・・ ってやめておけとかorz 売ってないので帰り道にドイトに寄ってみたんですが、高いのばかりだった>< 明日自宅の近くのユニデイで探してみます。 >>204 エロ本はお母様が片付けてくれいたのですよ。 一度ティッシュが片付けられていたときは、さすがに罪悪感が・・・ それ以来ティッシュは使わず、トイレットペーパーを愛用しております。母ちゃん、すまんこ >>206-207 明日2000円前後のやつ探してみます! http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/211
212: HG名無しさん [sage] 2008/01/18(金) 18:52:47 ID:x31k0P5I >>208 ドリルで手前あたりの径まで開けて後は三角か四角のヤスリでゴリ×Aやって仕上げは紙ヤスリを棒に巻いたりしてやってるが >>211 オクにも良く出てるよ http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/212
213: 208 [] 2008/01/18(金) 20:24:26 ID:gwmkCWdq ありがとうございました http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/213
214: HG名無しさん [sage] 2008/01/18(金) 22:18:40 ID:M120brfw 乾電池式ルーターはビットが変なポリパーツを介して填めるんでぶれるんだよな しかも内部構造や勘合がへぼすぎて電池交換で手間がかかる(配線がつながらない) 低速低トルクとはいえ削るだけならいいかもしれんが、使い勝手は苦労を楽しみたい人向け 使い捨てルーターみたいなイメージだな チャック付きで無段階変速のルーターにすれば 制限は多いがちょっとした旋盤加工にも応用できたりしていいぜ http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/214
215: HG名無しさん [sage] 2008/01/19(土) 07:57:40 ID:WnMPaOnW ハズレ引いたんだな http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/215
216: HG名無しさん [] 2008/01/19(土) 13:41:31 ID:gk0WZdox http://www.nicovideo.jp/watch/sm2069809 http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/216
217: HG名無しさん [sagre] 2008/01/19(土) 13:42:40 ID:gk0WZdox ごめ、間違えた http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/217
218: 208 [] 2008/01/19(土) 13:48:25 ID:QtFRTWQx 再び質問させてください ページの4/5ぐらいに 「ネジの頭側の加工」 があります ネジの頭を出っ張らせない為に、 ネジ穴をリーマでえぐって、ネジの頭と面を平にしています こうした加工に適しているのは、どんな方法でしょうか? また専門工具がない倍の方法なども教えて頂ければ助かります どうかご教示お願い致します http://blog.livedoor.jp/ve228/archives/51778850.htm http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/218
219: HG名無しさん [sage] 2008/01/19(土) 14:10:58 ID:TuCxGrzz >>218 >ネジの頭を出っ張らせない加工法? >ネジ穴をリーマでえぐって、ネジの頭と面を平にする加工法? ・・・どっちだろ? まあどっちにしてもドリルにてビスの頭より少し大きめに穴をクり、丸ビスではなくサラビスを使えば済むことではないの? http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/219
220: HG名無しさん [sage] 2008/01/19(土) 16:32:57 ID:yEwdzDYE >>218君は中学で技術家庭科って受けてないのかな〜って懸念が湧いてきました。 質問内容から何か工作には向いてないような・・・ http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/220
221: HG名無しさん [] 2008/01/19(土) 16:52:55 ID:xVKll0U/ >技術家庭科 貴方何時の時代の爺様? http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/221
222: HG名無しさん [sage] 2008/01/19(土) 18:45:01 ID:JDIPH6ey リーマーなんて2千円もあれば買えるだろ。 http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/222
223: HG名無しさん [sage] 2008/01/19(土) 19:29:12 ID:PWYzcnKY >>221 うちの子がゆとり教育だが、技術家庭科は小学校からあるみたいだな。 http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/223
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 762 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.085s*