[過去ログ] ★塗装初心者スレッド 18 ガンプラからスケールまで★ (937レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
577(2): 2006/03/01(水)17:19 ID:Oln8clWY(1/3) AAS
誰か教えてください。
詰まったエアブラシはクレオスのツールクリーナーに漬け込めば何とかなりますか?
グリスがとれてしまうのではないかと不安なんですが。
あと、絵を描くのに使うエアブラシと模型の塗装に使うブラシは別物ですか?
絵を描くのに使っていたものを使いまわすのは無謀ですか?
イラスト用に使っていたのエアブラシを使いまわしてやってみたんですが、
エアは出るのに塗料がほとんど出ないし、ツールクリーナーで洗ったのに詰まるしで。
吹いたのはMr.レジンプライマーサーフェーサーです。
581(1): 2006/03/01(水)17:37 ID:Oln8clWY(2/3) AAS
ともかく洗ってみることにします。
困ったことにノズルの径が全くわからない状態です。
胴体にOLYMPOS YOUNG 8とあるだけで他に記載がないので。
コンプレッサーではなく缶で吹くタイプのピースです。
10年以上前、リア厨だった頃に購入した物で箱も何もないです。
缶にくっつけた状態で売ってたような気がするので。
まぁ、見事なオチだとは思います。
初心者なんで勘弁。
身近にあるもので使えるならそれでやっていきたいなぁ…とは思ってますが、
無理ならちゃんとしたものを買う気はあるので、もし、それはどう考えても無理と
省1
584(1): 2006/03/01(水)17:57 ID:Oln8clWY(3/3) AAS
吹いてる途中に詰まりそうだと思ってかなり薄めて吹いたにも関わらずあまり出ませんでした。
やはり無理があるということなのか。
ブラシスレを見てきたのですが、それほど値段も高くないようだし買おうかという気になりました。
ただ、あの大きさが……。
家は狭くないけど、連れ合いに何て言われるかと思うとなかなか踏み切れない。
>>582
水性は乾きにくいとか色々言われてるので、水性を使うくらいならブラシの方をなんとしようかなと。
>>583
そうそう、イラスト描くのにも使えるとは言いがたかった。
でも当時、貧乏だったからコレしか買えなかったんだよ。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s