[過去ログ] エアブラシ総合スレッド Part14 (997レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827: 04/09/15 23:31 ID:eH4zo6Jy(1) AAS
>>826
・ニードルアジャスターが締まっている
・ニードルチャックのネジが緩んでる

あたりも追加?
828: 04/09/15 23:51 ID:4hnrL2Iu(1) AAS
ノズルキャップがゆるんでるってのもあるかな
なんとなく単純に使い方の間違いような気もするけどナ

>823
塗料が詰まってるとしか思えん。
ノズルにきちんと針みたいなやつ通る?
空気穴もきれいにしとかないとだめだぞ。

あとプロスプレーはこっちのスレの方がいい
2chスレ:mokei
829: 04/09/15 23:51 ID:BGZCG7ky(1) AAS
>>824
シンナーを塗料カップに詰めて、エアブラシの先を指で押さえてうがいをさせてみるのだ。
これは、エアーを塗料吐き出し口から逆流させてエアブラシを掃除する時に使う技なのだが、
これをやってみてウンともスンとも言わないなら、そのエアブラシはどっか詰まってる。
ちなみにこの作業はニードルを抜いた状態でも出来るので、
最悪ニードルを引き抜いてみて(シンナー出っ放しになるけど)、試してみて下さい。

これやって塗料カップ内に泡が浮いて来る様だったら、問題なく使えるハズ。
830: 04/09/16 02:17 ID:OK2bKEzl(1) AAS
>824
その友人に取説をもらうか、もし持ってなければこのスレで
同型機を使ってる人にうpお願いするかすれば?
もちLWAのほうな。
831
(3): 04/09/16 03:47 ID:HWbYzVid(1) AAS
熟練者の皆さんのお知恵を拝借できませんか。
質問は、エアブラシの風力についてです。
同じコンプレッサーの同じパワーソースに接続する、WaveのスーパーエアブラシJrと
オリンパスのHP-102B(トリガータイプ)の状態があまりに違うのです。
明確に噴出す風力がJr<<<<<<<HP-102Bという感じです。
Jrがシュー、シューって感じなら、HP-102Bはプシュー! プシュー!とかなり強く
感じます。
レギュレーターの針の振れも明確に違っていて、ちょっと不安&疑問になったもので。
どっちかが壊れているのでしょうか?
832: 04/09/16 03:58 ID:F2uZpKIl(1) AAS
>>831
何度もガイシュツだがJr.は抜けが悪く糞詰まりが仕様です。所詮安物ってこと
833
(1): 04/09/16 17:47 ID:L5mVP7NP(1) AAS
>>831
それで普通でしょ。まるっきり同じハンドピースってわけじゃないんだからさ。
上手い例えが見つからないけど……同じ風量が細い穴と太い穴を流れるとしたら、
それぞれ空気の流れる量は一緒だけど、勢いが違うわけだからさ。
ああ、水をホースで撒くとき、ホースの出口を握ったときと、普通にしているときの違いで
わかりやすいかな……。
834: 04/09/16 17:57 ID:lnVoP8pJ(1) AAS
バーカ>831の表現のように異常に低いんだよ。俺もAPC-001に繋げたけど
タミヤ、クレオスはプシュー!プシュー!Jr.はフワ〜、フワ〜・・・即刻処分したよ。
実際使ってもいないくせに言うな。
835: 04/09/16 19:07 ID:oAWEXipC(1) AAS
>>833
>>831をちょっと見直してみよう。
”レギュレーターの針の振れも明確に違っていて”
この状態だと、総風量も違うというのがわかるよ。
それと、102BとスーパーエアブラシJrはスペック上は同じ0.3mm口径なんだよね。
(これはインクの出る穴の口径だけど、風量がこんなに違うのは驚きに値する。)

>>831は、102Bを使うのをオススメする。
Jrは細吹き専用にするとか・・・・それにしちゃ0.3は中途半端だな。
誰か、初心者を騙して売れ。そっちの方がストレスにならずにすむぞ。

それ買った時点で負けは確定したって事だ。
836
(1): 04/09/16 20:10 ID:9IC+E8c7(1) AAS
クレイオスのエアブラシセット、PS301を購入しました
圧力計がついてないので購入したいのですがどちらがよいですか?
■Mr.エアレギュレーターセット2(圧力計付き)
■Mr.エアレギュレーターセット3(圧力計付き)

レスがあれば今日明日にでも注文したいのでよろしくおねがいしますm(_ _)m
837
(3): 04/09/16 20:24 ID:ezSlo0jB(1) AAS
いや、別にJrを養護するわけでも何でもなく、単にハンドピースによって風量が違うのは当たり前だよなあ、
と思っただけのことなんだが。ノズル径が同じ0.3ミリのピースでもメーカーとか型によって違うしさ。
使えない、と思ったら使わなきゃ好いだけだし。
そういうもんだと割り切って使うなら使えばいいんだしさ。
838: 04/09/16 20:51 ID:ttuSfXnI(1/2) AAS
だからケチらずタミヤHGやスーパーエアブラシみたいなスタンダードな奴買っとけばいいものを。
839
(1): 04/09/16 20:59 ID:M29hRNg3(1) AAS
>>836
値段変わらないようだしどっちでもいいよ
2はクレイオスのコンプに取り付けられる。
3はある程度自由における
840
(1): 04/09/16 21:19 ID:NMIw8OpP(1) AAS
>>837
おまいは実際買ってないからそんなトンチンカンなことが言えるんだ。
841
(1): 04/09/16 21:31 ID:eI7ygWGi(1/2) AAS
>>837
申し訳ありませんm(_ _)m
最初から、そっちを買うべきでした。

>>839
では2にします。今から早速注文しますね♪
ありがとうございましたm(_ _)m
842
(1): 04/09/16 21:33 ID:ttuSfXnI(2/2) AAS
ていうか相談するならエアブラシセット買う前に相談すりゃいいのに。
843
(2): 04/09/16 21:43 ID:eI7ygWGi(2/2) AAS
>>842
重ね重ね申し訳ないです。
私の書き込みで>>847さんが>>840さんに変なことを言われるような原因を作ってしまった
わけですし、反省しています。

>>837
私のせいで>>840みたいなことを言われてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
私が原因の種ですので私を訴えてもらっても構いません。
844: 04/09/16 21:55 ID:b/loyMGf(1) AAS
∩( ´Α`)<先生、>>843がキモイです。
845: 04/09/16 22:54 ID:5BzQcdZm(1) AAS
AA省
846: 04/09/16 23:31 ID:InRLtnTD(1) AAS
age
1-
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.269s*